東京都
【仕事内容】
開発中の自社プロダクトや、クライアントと共に進めるプロジェクトにおけるプロダクトデザイナーの募集です。
弊社では、各クライアントの業界に特化したシステムを開発することによって、クライアントの自己変革、DXに貢献しています。コンサルチームが実際に各業界の中に入って理解を深め、クライアントと同じ目線のパートナーとして、様々なプロジェクトを立ち上げております。PM、エンジニアと連携し、プロダクトのUIデザインから体験価値向上(UX)、プロダクト開発を推進するためのコミュニケーションデザインに携わっていただきます。
【具体的な業務】
・開発するプロダクトのUIデザイン
・既存UIの課題発見~改善
・競合UI/UX調査
・デザインシステムの更新
・提案資料のデザイン
・広報関連コンテンツのデザイン
・プロダクトのLPデザイン
【背景】
デザインチームはフラットな体制でそれぞれが担当するプロダクトを持ちつつ、広報のバナー、営業向けの資料作成、展示会のパネルや印刷物など落ちているボールはどんどん拾っていくスタイルで様々なデザイン業務を行っています。 しかし、メンバーはまだ6名と少なく、多数の共創プロジェクトや自社開発プロダクトが動いている状況に対してまだまだデザイナーの手が足りておりません。先日発表された9つのSaaSを並行開発しているPlanets(開発コードネーム)のように、大きなプロジェクトも進行中です。今後もクライアントの企業DX推進を実現していくため、デザインチーム体制の強化が急務となっています。
【ポジションの魅力】
優秀なエンジニアと共にクライアントのDXを担うプロダクト開発を担当するデザイナーとして関わっていただきます。業界に特化したニッチなものなど、今までにない体験を創造していくことができます。自ら考えて働きやすい環境を構築することも可能なフェーズです。また、UI以外にも広報や提案資料、LPなど社内で発生するデザイン全般に関わることができます。
【必須(MUST)】
・Figmaを使用したUIデザインの実務経験
・BtoB領域でのUI/UXデザインの実務経験(1年以上)
※選考時、ポートフォリオ必須
【歓迎(WANT)】
・UXを考慮したデザインの実務経験
・アジャイル開発環境での実務経験
・OOUIへの理解、実務経験
・Human Interface GuidelinesやMaterial Designの理解
・業務フロー分析の経験
・デザインガイドラインやデザインシステムへの関心がある、構築経験がある
・ロゴやバナーなどのグラフィックデザイン経験
・HTMLやCSSのコーディング経験
【求める人物像】
・Arentのビジョンやバリューに共感できる方
・ビジネスの視点を意識して、情報収集を自ら行っている方
・複数の業界に対してデザインを経験してきた、していきたい方
・新しいものを受け入れ、吸収する意欲がある方
・知らない業界、領域に対しても好奇心を持って取り組むことができる方
・受け身にならず行動を起こせる方
・早い納期に抵抗がない方
就業形態 | 正社員(無期)/業務委託(フリーランス)/業務委託(副業・複業) |
---|---|
年収目安(フルタイム時) | 400万円 〜 1000万円 |
勤務地 | 東京都港区 浜松町2-7-19 KDX浜松町ビル3階 |
勤務時間(フルタイム時) | 05:00~22:00 |
休日・休暇 | ・年間休日125日 ・完全週休2日制(かつ土日・祝日) ・有給休暇10日~20日 ・年末年始 ・GW ・夏季休暇 ・介護休暇 等 |
待遇・福利厚生 | 【諸手当】 ・通勤手当(月額上限4万円) ・残業手当 ・書籍購入手当 ・コミュニケーション手当(月額上限3千円) 【福利厚生・制度】 ・社会保険完備 ・ストックオプション制度あり ・産休・育休制度 ・副業可 ・コワーキングスペース利用可能 ・フリーアドレス ・フリードリンク ・モニター使い放題 ・服装自由 ・開発マシン選択可能 ・髪型自由 ・企業型ベビーシッター割引券利用可能 |
試用期間 | 3ヶ月 |
仕事日数(正社員以外の場合) |
大手企業とDX開発案件推進!
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー |
自社プロダクトを研究開発!問題を解く!最適化が好き!そんなエンジニア大歓迎 !
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
職種 | アプリエンジニア |
信託SOあり/完全在宅が可能!
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
職種 | フロントエンドエンジニア |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載