楽しく働けるリモートワーク環境へ

株式会社リモートワーククラウド

SaaS

東京都

Facebook   X

会社の特徴

私たちが提供するものは、創業以来一貫して、中小企業向けDXソリューションでした。
楽しく働けるリモートワーク環境で、人材の才能を活かし、顧客の経営課題と向き合います。

■リモートワーククラウド
リモートワーククラウドは、リモート環境に最適化されたタレントマネジメントシステムです。
人の才能を可視化し、無駄な作業をシステムが処理することで組織の生産性向上を実現します。
■Smart DX
海外オフショアと連携し、スクラッチでのウォーターフォール開発を実現しています。
主に中小企業向けにWEBシステムやモバイルアプリを開発することでDXを具現化します。
■Smart PoC
ビジネスアイデアの概念検証サービスです。
Googleのデザインスプリントを活用し、プロトタイプ作成からユーザーインタビュー実施まで一気通貫でサポートしています。

VISION

リモートワークをもっと自由に。

300年後の未来の話をする前に、300年前の過去を想像しましょう。
300年前は人口のおよそ9割が農民でした。

彼らにとって、現在の私たちの働き方はニートにしか見えないと思います。
一方、300年後の未来の人々は、現在の働き方を「畑を耕す農民」と映るに違いありません。

そのギャップを埋めていくものは未来の働き方はより物理の制約がなくAIが活躍することにより、より自由で人間らしい活動にフォーカスすることが当たり前になります。リモートワークをパンデミックによる一時的な現象に終わらせない。私たちにはその覚悟があります。

会社概要

会社名 株式会社リモートワーククラウド
代表者名 代表取締役 早川周作
所在地 東京都
会社URL http://remote-work-cloud.com/
設立 2020年
従業員数 10人以下
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

早川周作

代表取締役 早川周作

詳細を見る

日本のコンサルティングファームを経験した後、シンガポール及びベトナムで現地法人の立ち上げを経験する。ベトナムでは店舗ビジネスを行うと同時にオフショア事業などを手掛ける。帰国後、株式会社エンジニアプラスを設立、代表取締役に就任。海外エンジニアリソースを使ったCTO向けサービス「Find Engineer」などを運営。2023年株式会社リモートワーククラウドへ社名変更。

インタビュー記事はこちら

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社リモートワーククラウドの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

都市インフラをアップデートし、生活を豊かに

株式会社アーバンエックステクノロジーズ
  • SaaS
東京都

アーバンエックステクノロジーズ(UXT)は、東京大学発のスタートアップとして、「都市インフラのアップデート」を掲げ、データ×AIの力で社会課題の解決に挑むテック企業です。

従来の目視点検や高額な専用車両に依存したインフラ点検を、独自AI技術で効率化・省人化するソリューションを開発。主力製品の道路点検AI「RoadManager」は、すでに全国50以上の自治体に導入され、東京都…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

「AIで住宅業界と日本の未来を支える」

ハウスケープ株式会社
  • SaaS
東京都

ハウスケープ株式会社は、屋根・外壁工事業者に特化して、AI搭載サービスをご提供しています。

【主なプロダクト】
■いえサプリ
施工業者様に対し、各工種に特化した「顧客管理ツール(CRM)」を開発・提供しています。専用のAIを搭載し、特に収益性の高いBtoC案件(エンド直案件)の「顧客・案件管理」「リピート・紹介促進」を容易にします。
現在は「屋根屋さん」「塗装屋さ…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

弁護士を支え、法の価値を社会に広げる

リーガルアクセス株式会社
  • SaaS
東京都

リーガルアクセス株式会社は、10年以上にわたる弁護士としての現場経験から得た課題意識を出発点に誕生した、リーガルテックスタートアップです。
法律事務所が抱える「集客」「事務処理」「進捗管理」など、弁護士の本来業務ではない周辺業務を、「テクノロジー × 人」の力で効率化・自動化。
クラウドシステムと人的支援を組み合わせたソリューションにより、弁護士が本質的な業務…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

製造業の調達購買を通じて日本の未来を作る

ニトエル株式会社
  • SaaS
東京都

ニトエル株式会社は、2021年設立のスタートアップで、「買うを通じて企業と日本の未来を作る事業」をSaaSソリューションとして製造業の調達部門向けにプロダクトを提供しています。
製造業は日本のGDPの約20%、雇用の約16%を占める国内最大の産業であり、そのコスト構造の6〜7割を調達が占めています。しかし、日本の調達部門は依然として属人的かつアナログな運用が多く、変革の余地が大きい領域です。
私たちは、調達データの可視化・分析を通じて「経営に資する調達部門」への進化を支援。将来的には、調達担当者が企業の中核を担う存在となる未来を見据え、製造業の競争力強化に貢献します。

【主な事業】
・ソーシングDX SaaS:製造業の調達業務(特に見積・発注先選定系業務)をデジタル化し、効率化とコスト削減を支援。…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載