■ 役割
ビジョンである「あらゆる憧憬のインターフェースとなる」べく、CEO/CPOと連携し戦略立案から執行までを担っていただきます。
コアコンセプトである「経営シミュレーション」と「ビジネスモデルの構造化」に長け、R&Dや産学連携などを踏まえ、自社を中心とした強力なエコシステムの開発と、広い経営業務をお願いいたします。
■ 職務内容
・事業計画・KPI設計・予実管理・ファイナンスといった、当社ドメインでもある業務を当社で執行
・各チームと連携し、経営イシューを解くためのあらゆる実務(検証営業、登壇、出張等)
・クラウド、システムを駆使した生産性、スケーラビリティの高いオペレーション構築
・組織のスケールにまつわる構想と仮説検証への積極的な協力・関与(HR、マネジメントの仕組み化等)
■ 哲学と文化
・Design the Magic
プロダクトに限らず、セールスもマーケもバックオフィスも、みんなでユーザーに「魔法のような体験」を届けます。
ユーザーヒアリングを怠らず、どのように驚きを与えられるか考え続ける。
・Build for Issue
イシューを解くため、あらゆるものを構築します。
短期目線は要りません。布石をおいたり仕組みに昇華していきましょう。
・Speak to Uplift
善意に基づき、相手を成長させ・高める発言をします。
邪推も汲み取りも不要です。
・Make Others Win
自分の責任を果たし、社内外の仲間や顧客の成果に貢献します。
周りの成果は循環して、自身にいつか還元されていきます。
・Avoid Side Quests
寄り道せず、全部やろうとせず、本質的なイシューを解きましょう。
すべてを小さく進め、新しい仕事をやる時には別の仕事を捨てましょう。
・Keep Small Team
全員が各領域の開発者です。
採用はこだわり抜き、少数精鋭で最高の人材とともに歩みましょう。
■ 運営
当社では、2週間を1経営サイクルとして区切るスクラム制を採用しています。
サイクル頭で各領域のゴールを定め、2日ごとに意思決定を繰り返し、サイクル末で各成果をレビューします。
予実管理や、各自のバリューもサイクルごとに振り返り、検証サイクルを爆速で回しています。
■ ツール
・HubSpot
・Figma
・Slack
・Linear
・Notion
・各種LLM
■ 技術スタック
・React / jotai
・TanStack React Router / Next.js
・tPRC
・PostgresSQL / Prisma
・Bun
・Github
・render.com / Logtail
また、独自のアルゴリズムと規格を開発しており、関数型メインのデザインパターンを全体的に採用しています。
■ ProfinanSSで働く理由
・経営、ファイナンス、会計、といった広いドメインに精通したメンバーやステークホルダーがいます。
・次々と生まれる新しいビジネスモデルをキャッチし、プロダクトフィードバックを通して改善を行うことで、ユーザー企業のビジネスロジックのインフラとして貢献することができます。
・ユーザーの経営に関するさまざまな課題に最前線で立ち向かうことで、ご自身も事業経営の能力を開花させていくことができます。
・経営にまつわる生々しい課題に取り組み、その課題解決を思考し続けることによって蓄積される知見を価値ある情報として発信することができます。
・イケてる組織・プロダクト・ビジネスを育てた一員としての実績が作れる、かもしれません。
■ 応募条件
・多業種多業態(3以上)で経営・事業開発に携わった経験
・エンタープライズ or BtoB or BtoC などSaaSに携わった経験
・資本政策・ロードマップなどの立案および2年以上の執行経験
・SFA/CRMを始めとするシステム活用によるビジネスの分析能力、および運用改善
・ユーザーの声・ニーズの一次情報・事象を引き出し正確に記録する能力、抽象化してイシューを特定する能力
・新しい分野・知識への貪欲な吸収欲・能動的学習意欲
・テキストコミュニケーションを丁寧・慎重に行える能力
■ 歓迎項目
・SaaSなどクラウドサービスの起業や新規事業立ち上げの経験
・マーケティング〜インサイドセールス〜フィールドセールスの仕組みを作った経験
・英語への抵抗がないこと
・快適な環境構築のために努力を惜しまない才能
■ 求める人物像
スタートアップである私たちに足りないのは、想いの強さでも、美しいコードでもありません。
ユーザーが使いこなすことで結果に繋がる、という体験です。
資本力が強い競合他社よりも、循環と代謝を高め、感動の体験を作り出し続けることに、私たちは尽力すべきです。
毎日のように、全く違う意見が飛び交うのが当たり前です。
全く人手が足りないと感じる日も多いです。
そんな中で、あなたの独自のスキルが、直接、しかも多大に、ビジネスの方針に影響を与えることになります。
Brilliant Jerkは要りません。チーム全体を、そして未来を見据えた準備と気遣いが必要です。
以下のような方は、バッチリです。
・新しいテクノロジーが好きで、貪欲に知識を蓄えることができる。
・制度や技術を活用するために、アイデアを生み出そうとすることがある
・フローチャートを作ったり、構造化することが好き。人狼が得意?
・手を動かす時間より考える時間で生産性を高めていると感じる(ただし、手を動かすことも好き)
・メンバーのコミュニケーションや活動に対してフィードバックできる、されるのはありがたいと感じる
・守備範囲広く業務に携わりたい方
就業形態 | 正社員(無期) |
---|---|
年収(フルタイム時) | 800万円 〜 |
勤務地 | 東京都港区 浜松町1-27-17 三和ビル4F |
勤務時間(フルタイム時) | 09:00~18:00 |
休日・休暇 | 完全週休2日制 夏季休暇 創業記念日翌日休暇 年末年始休暇 他、産休・育休等 利用ツールや待遇、制度設計についても一緒に考えて参りましょう。 |
待遇・福利厚生 | 交通費全額支給 各種社会保険等 各種研究開発費 事業計画のプロフェッショナルである代表木村のすべての研修動画・資料 予実管理、ファイナンス、会計等の権威である株主や協力者とのコミュニティ |
試用期間 | 3ヶ月 |
予実管理もシミュレーションも、魔法のように速く、堅実に。
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
職種 | 営業・CS(法人向け) 事業開発・営業企画 デジタルマーケティング |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載