スタートアップM&A、大型IPO等の助言

株式会社ファイナンス・プロデュース

金融・Fintech

東京都

Facebook   X

会社の特徴

「社会を変える事業を創るためのファイナンスをプロデュースする。」というミッションの元、ドリームインキュベータから新規事業カーブアウト・MBO(マネジメント・バイアウト)を実行して誕生した、スタートアップ起業家専門の投資銀行事業を行う会社です。
特に、業界のボトルネックとも言える、" スタートアップM&Aの規模化と質の向上 "を中核テーマとして、主にスタートアップ起業家側のセルサイドFA(Financial Adviser)としてM&A助言や、大型IPOに向けた資本政策・資金調達の助言をしております。

【Services】
◆ファイナンス戦略
NEXTユニコーン起業家が直面するファイナンス戦略における課題に対して、 「良き相談相手(客観性)」「伴走者(共に汗をかく)」「パートナー(同志)」として、トータルかつ中長期視点でのソリューションを提供

◆スタートアップM&A助言、大型IPO資本政策・資金調達
シリーズB以降や大企業等の新規事業カーブアウト、新興上場企業を中心とするスタートアップ・起業家の大型IPOに向けた資本政策、資金調達やM&Aアドバイザリーに注力

◆ナレッジ・ネットワーク提供
事業創造や戦略コンサルティングの実績が豊富なドリームインキュベータでの在籍時代から蓄積してきた経験に基づく知見、国内外の大企業やVC/PEファンド、起業家などとの幅広いネットワークを活かし、状況やステージに合わせて最適なアドバイスを提案

VISION

社会を変える事業を創るためのファイナンスをプロデュースする。

会社概要

会社名 株式会社ファイナンス・プロデュース
代表者名 共同創業者 / Co-Founder 松井 克成
所在地 東京都
会社URL https://finance-produce.com/
設立 2021年
従業員数 10人以下
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

松井 克成

共同創業者 / Co-Founder 松井 克成

詳細を見る

アフラック、SBIインベストメントを経てドリームインキュベータ(DI)に参画し、新規事業として起業家専門の投資銀行事業(プライベートキャピタル・グループ、PCG)を立ち上げた。2021年6月に新規事業カーブアウト・MBOを実行し、ファイナンス・プロデュースを共同創業。

アフラックで財務分析や業務改革プロジェクト等を経験後、1,500億円超を運用していたベンチャー・キャピタルであるSBIインベストメントにて投資業務やクレディ・スイスやシーメンス等がアブダビ政府系ファンドと設立した組織との合弁VCファンド設立・運用等を経験。

DIにて日本の大企業の海外M&A助言後、PCGを立ち上げ、主にシリーズB以降等、グロース・ステージのNEXTユニコーン起業家向けの大型IPOに向けた資金調達やスタートアップM&Aを助言。

起業家向けでは、KKdayやコネクティ、ブイキューブなど国内外のスタートアップや新興上場企業の資本政策・資金調達やスタートアップM&A、大企業からの新規事業カーブアウトMBO等を助言。

大企業向けでは、日本ペイントホールディングス、エア・ウォーター、東ソー等のクロスボーダーM&Aを助言。

チームの方針として、スタートアップの資金調達やM&A助言は「ディールを成約するため」ではなく 「事業創造を成功させるため」であること。

ジェソン 義人

共同創業者 / Co-Founder ジェソン 義人

詳細を見る

SBIインベストメント、ディー・エヌ・エー、フィンテック系スタートアップを経てドリームインキュベータ(DI)に参画し、新規事業として起業家専門の投資銀行事業(プライベートキャピタルグループ)を立ち上げた。2021年6月に新規事業カーブアウトを実行し、ファイナンス・プロデュースを共同創業。

大手ベンチャーキャピタルのSBIインベストメントにて、スタートアップ投資、投資先と大企業とのアライアンス支援、上場準備支援、M&A売却、ベンチャーキャピタルファンドの立ち上げ等を経験後、ディー・エヌ・エーで新規事業開発等に従事、その後、フィンテック系スタートアップ企業にて、事業投資、事業開発、金融機関向け営業提案等を実行。

DIでは、NEXTユニコーン起業家専門の投資銀行事業としてファイナンス・プロデュース事業の立ち上げに参画し、コネクティやADDIX向けのスタートアップM&A助言や資本政策・資金調達の助言、新興上場企業のPIPEs助言業務等を遂行。

藪内  悠貴

顧問 藪内 悠貴

詳細を見る

JPモルガン証券株式会社でM&A・資金調達アドバイザリーに従事後、カーライルグループで投資評価・実行、企業価値向上施策から上場含むエグジットまで関与。その後、株式会社Paidyに2018年にCFOとして入社後、デット・エクイティ含むバランスシートの構築等を主導し、2021年にPayPalへ3,000億円で売却。

小高 功嗣

顧問 小高 功嗣

詳細を見る

小高功嗣法律事務所代表。1990年にゴールドマン・サックス証券会社へ入社し、マネージング・ディレクターを経て投資銀行部門パートナーに就任。数々の大型クロスボーダー案件のファイナンス及びM&Aを手がける。現在、Apollo Management Japan Limited日本代表。

伊藤 光茂

顧問 伊藤 光茂

詳細を見る

株式会社ドリームインキュベータに入社後、2006年に経営管理本部長に就任しコーポレート部門全体を統括。その後、株式会社ファーストリテイリング経営計画チーム、グリー株式会社経理税務部長等を経て、2013年に株式会社Gunosy入社、同社取締役最高財務責任者に就任。2018年8月に同社取締役を退任。2019年2月より、株式会社ミラティブ最高財務責任者(CFO)に就任。

入江 翔梧

アソシエイト 入江 翔梧

詳細を見る

在学中から、学生起業、関西スタートアップ支援のNPO法人で学生社員、Monex Venturesで長期インターン等を経験。卒業後、M&A支援を行う会社に新卒入社。後に、スタートアップM&Aの市場創出に取り組むべく、当社の創業初日から1号社員として参画。

佐々木 大輔

NEXTユニコーン経営サロン アドバイザリーボード 佐々木 大輔

詳細を見る

Googleで、日本およびアジア・パシフィック地域での中小企業向けのマーケティングチームを統括。
その後、2012年7月freee株式会社を設立。
Google以前は博報堂、投資ファンドのCLSAキャピタルパートナーズにて投資アナリストを経て、レコメンドエンジンのスタートアップであるALBERTにてCFOと新規レコメンドエンジンの開発を兼任。
日経ビジネス 2013年日本のイノベーター30人 / 2014年日本の主役100人/2015 Forbes JAPAN 日本の起業家BEST10に選出。

砂川 大

事業パートナー 砂川 大

詳細を見る

三菱商事入社後、Harvard Business Schoolに留学。卒業後に米国独立系VCであるGlobespan Capital Partnersに入社し、ディレクターとして投資業務を経験。同社日本代表を経て、ロケーションバリューを起業。NTTドコモに同社を売却した後にGoogleに入社。Googleマップの製品開発部長、Androidの事業統括部長を歴任。2018年2月にGoogleを離れ、5月に株式会社スマートラウンドを起業。

小原 聖誉

事業パートナー 小原 聖誉

詳細を見る

大学卒業後、1999年より、スタートアップのキャリアをスタート。その後モバイルコンテンツコンサル会社を経て 2013年App Broad Cast起業。延べ400万人以上に利用されるアプリメディアを提供し、2016年4月にKDDIグループ mediabaにバイアウト。現在はエンジェル投資家として25社に出資し2社イグジットうち1社上場。

コメント

現在コメントはありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社ファイナンス・プロデュースの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

テクノロジーとコミュニティーで金融の未来を創る

Trust株式会社
  • AI / 金融・Fintech / コンサルティング
東京都

私たちは、金融業界に特化したDXコンサルティング企業で「テクノロジーとコミュニティーで金融の未来を創る」をミッションに、金融業界を本気で変革しようとしております。AI・データ活用を金融業界横断で推進している国内最大の業界団体である金融データ活用推進協会(FDUA)の運営に携わっており、こうしたコミュニティーとの繋がりなどから業界の課題を解決したり、さらに当社として…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

挑戦を称え、支え続ける社会を創る

BlueBank株式会社
  • 金融・Fintech
東京都

私たちは、多くの経営者のビジネス・挑戦を後押しすることを目指す、ファイナンシャルテクノロジーカンパニーです。

■事業概要​
スモールビジネス向けの革新的な金融サービス”BlueBank”を通じて、
請求書あと払い・ビジネスカードなどの経営に必要なファイナンスサービスを提供し、持続的な成長を支えています。

■主なサービス
具体的には以下のようなサービスを通じて、経営者の日常・ビジネスの両方を支える新しい金融体験を提供しています。
◎ビジネスカード: 最大還元率1.5%の法人向けクレジットカードを提供。納税時も還元率が変わらない特徴があります。 ​
◎請求書あと払い: 取引先からの請求書の支払いを30日以上繰り延べることが可能なサービスを提供しています。 ​
◎口座管理: 複数の銀行口座…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

社会課題を解決する人をエンパワーする

株式会社taliki
  • 金融・Fintech
京都府

■事業概要
・ファンド事業:
シードからシリーズAまでのステージにある社会起業家への出資や、投資先へのハンズオン支援を行っています。これには、大企業との連携、組織開発のサポート、広報支援などが含まれます。2020年には「talikiファンド」を組成し、これまでに12社の社会起業家へ出資しています。

・インキュベーション事業:
社会課題解決を目指す起業家や事業創出の支援…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)

投資をみんなのものに

ブルーモ証券株式会社
  • 金融・Fintech
東京都

長期資産形成向け米国株・ETF投資アプリの開発・提供を行なっています。

◼︎ Bloomo(ブルーモ)
ポートフォリオをコピーして、簡単に米国株・ETFで資産運用できるアプリです。
他の投資家をコピーしつつ、自分の好きな銘柄も加えたポートフォリオを作成して入金するだけ。これまでの両替・売買などの面倒な手続きもブルーモが代わりに実行してくれます。「ポートフォリオ投資機能」と「コミュニティ機能」によって、個人投資家の抱える「操作性の壁」「金融リテラシーの壁」を越えていきます。

⚫︎ ポートフォリオ投資機能
自分の好きな米国株・ETFでの積立投資をカンタンに

⚫︎ コミュニティ機能
他の投資家を参考にしつつ、投資や経済の情報収集を手軽に

【ブルーモで投資するメリット】
・著名投資家…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載