介護現場の方々が直面する課題や事情を深く理解したうえで、ご利用者様の排泄ケアにまつわる課題に沿って、介護業務のプロセスや現場に合わせた活用方法の提案、スムーズな運用の実現、定着成果の創出までを求められるため、深く顧客を理解する洞察力やコミュニケーション力に加え、提案力や実行力が求められます。
■具体的には:
・必要に応じて介護施設や病院を訪問し、本製品の使用方法などに関するレクチャーを行うほか、課題のヒアリングやディスカッションなどを通じ、各施設に合わせた導入・運用支援、社内他部署と連携しながら施策の実施などもご担当いただきます。
【自社プロダクト「Helppad2」について】
「排泄センサー Helppad2」は、業界初のにおいで尿と便を識別して検知できるシステムで
す。
「おむつを空けずに中が見たい」との介護職員の願いから開発された「Helppad」。
排泄介護は、介護における様々な業務の中でも職員にとって最も負担が大きい業務のひとつです。適切なタイミングでおむつ交換ができないと、尿便漏れが起こったり、要介護者の皮膚状態や健康を害してしまうリスクもあるため、介護施設にとっても大きな課題となっています。
abaでは介護現場の課題に寄り添い、ご利用者の尊厳と職員の負担軽減を実現させるため、「Helppad」を開発しました。
初代の「Helppad」は約100施設に導入(実証実験含む)され、オムツ交換の回数が半減した、排泄パターンがわかったのでトイレへの誘導ができた、要介護者の皮膚トラブルが治った、といった課題解決を実現してきました。
「Helppad2」では、更なる改良により開発コストを大幅に削減したうえで検知精度の向上に取り組んできました。
既に多くの施設で導入いただいており、今後は「Helppad2」が介護現場での「介護ロボット」の普及をけん引していくポジションを目指しています。
■必須条件 :
・カスタマーサポート業務の経験
・顧客の課題を十分に理解し、プロダクトを活用した企画などの提案/実施の経験
・下記バリューを読んで理解・共感し、体現できる方
https://helppad.jp/about
■歓迎条件 :
・SaaS事業者におけるカスタマーサクセス業務の経験
・コンサルティング(業務改善コンサルやITコンサル)業務の経験
・ソリューション営業の経験
■求める人物像 :
・顧客の声をしっかり聴き、顧客が本当に求めていることを発見できる力を持っている方
・チームプレイヤーとして、他のメンバーと協力して価値を生み出せる方
・課題を発見し、自ら行動できる方
・知的好奇心旺盛で、自ら学び、何事にも柔軟に対応できる方
・視野が広く、知見が深い方
・高いホスピタリティおよびコミュニケーション能力をお持ちの方
就業形態 | 正社員(無期) |
---|---|
年収(フルタイム時) | 400万円 〜 599万円 |
勤務地 | 千葉県八千代市 大和田新田1054-200 |
勤務時間(フルタイム時) | 09:00~18:00 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日 年次有給休暇、年末年始、夏季休暇、 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、その他特別休暇あり |
待遇・福利厚生 | 9:00~18:00 ※フレックスタイム制 各種社会保険完備 (週所定労働時間により加入保険変更あり) 交通費都度支給 |
試用期間 | 試用期間:3か月 ※待遇の条件に変更なし、最大6か月まで延長の可能性あり |
フルリモート可/出張あり
勤務地 | 千葉県八千代市 |
---|---|
職種 | 営業・CS(法人向け) |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載