主に機関法務やM&Aにおける法務業務をご担当いただくお仕事です。

株式会社Faber Company

SaaS

東京都

Facebook   X
気になる 登録して求人情報を見る

業務詳細

■募集の背景
当社はデジタルマーケティングに特化した複数のBtoB向けSaaSを提供し、大企業・中堅企業を中心に、多様な業種業態のデジタルマーケティングの変革を支援しております。当社の優位性は、自社メディアのSEO(当社の見込客が検索する、主要なキーワードで上位掲載)、著名な役職員による情報発信、多様な顧客事例創出、展示会におけるオペレーショナルエクセレンス等により、安価に大量の法人リードを取得する能力です。一方で、取得した法人リードをクロージングしていく能力には、ポテンシャルを有すると考えており、クロージング能力の引き上げを行い、得意とするリード獲得能力をさらに伸ばしていくことで、やがては日本一を目指すことができる、持続性のある、点ではなく面での活動が可能な企業組織の構築に対して、法務責任者としてご賛同・ご参画いただける方を求めております。

■主な仕事内容
守りの要となる、法務マネージャーポジションです。現在、スタンダード上場企業として、コーポレート本部下に経理財務、IR、人事労務、総務、法務、内部監察質の機能を持ちますが、法務は契約法務の担当者1名の他、機関法務を取り行う責任者は内部監査室長が兼務しており、また、内部監査室長は法務にバックグラウンドを持つ者ではないため、主に機関法務、及び経営陣のカウンターパートとしてM&A推進を行う法務責任者へのご着任となります。

※管掌範囲となる主な業務は以下となります。
特に3番ののM&A実務について、検討案件数も増加する見込みであり、強化を行いたいと考えております。

1.取締役会、株主総会運営
2.継続的な社内規定のアップデート
3.M&Aや事業提携における契約交渉、法令上の手続き、外部アドバイザリー(弁護士)の進行
4.以下、付帯的に発生する業務となります。
・コーポレートガバナンスの継続運用
・リスクコンプライアンス委員会の運営支援
・契約法務のアシスト(自走可能な担当者がおります)
・スタンダード市場からプライム市場への区分変更を目指していくための体制強化

求める人物像

【必須(MUST)】
・企業法務の業務経験3年以上の方
・社内外ともスムースなコミュニケーションが可能な方
・意見の異なる相手とも、相互理解のためのコミュニケーションを惜しまない方

【歓迎(WANT)】
・上場企業において機関法務に係るご経験をお持ちの方
・ITベンチャー企業において法務に係るご経験をお持ちの方
・M&A実務(特に法務関連)のご経験をお持ちの方

参考)当社で活躍する方の特徴
※下記のいずれかひとつでも当てはまる方は、当社で活躍の可能性が高いと考えます。
・柔軟な対応が得意
・知的探究心を持つ(謎解き、宝探し、知恵比べ)
・ご縁紡ぎが好き(人を楽しませる、喜ばせる、驚かせる、寄り添う、持てなす)
・B面を持つ(創作活動、表現者)
・闘志を持つ(初発一、圧倒的への挑戦)

募集情報

就業形態 正社員(無期)/時短正社員/契約社員(パートアルバイト含む)/業務委託(フリーランス)/業務委託(副業・複業)
年収目安(フルタイム時) 600万円 〜 1000万円
勤務地 東京都港区 虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー23階
勤務時間(フルタイム時) 09:30~18:30
休日・休暇 完全週休2日制(土・日・祝)/有給休暇13日(初年度)/年末年始/慶弔休暇 ※2025年現在
※年間休日125日程度
待遇・福利厚生 ・雇用形態:正社員、業務委託 ※時短、週3勤務等可能です。ご相談ください。
・試用期間:有(3カ月)
・年収  :年俸制600万円~1,000万円(スキル・経験に応じる)
      ※45時間相当の固定残業制(超過分は別途支給)
       例)年俸804万円の場合: 基本給459,224円・固定残業代210,776円/月
      ※昇給機会:年2回/決算賞与:年1回(会社業績による)
・就業時間:9:30~18:30(休憩1時間) ※毎週水曜日は集中デーで9:30~17:00
・福利厚生:各種社会保険完備、交通費支給(上限月額3万円)
試用期間 3ヶ月間の試用期間がございます。給与は同額です。
仕事日数(正社員以外の場合) 週3日〜週5日

この企業のその他求人一覧 (2件)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社Faber Company
主に機関法務やM&Aにおける法務業務をご担当いただくお仕事です。