東京都
▍業務内容
電気自動車の管理・制御プラットフォーム開発のリードをお任せします。経営メンバーと密に連携しながら、システムの開発を推進し、技術的な課題解決や業務フローの構築、開発・運用コストの最適化を行っていただきます。
将来的には、開発部門全体を統括する開発部長として、技術戦略の策定やプロダクトマネジメント、開発組織の構築まで担っていただきます。
【具体的な業務内容】
・開発プロジェクトの統括(技術選定・優先度検討・問題解決・プロセス最適化)
・技術戦略の立案および事業計画への反映
・新規サービス/プロダクトの企画・開発マネジメント
・エンジニア採用・育成を含む開発組織の構築とマネジメント
・開発部門全体の管理(予算権限・人事権を含む)
・経営層や他部署と連携した開発戦略の策定・実行
▍私たちについて
EV(電気自動車)の充電管理や運用の最適化を中心に、EVの未来を形作る事業を展開しています。現在、大手企業への導入や協業も進んでおり、おかげさまで業界内でも注目を集めております。
私たちは、エネルギーマネジメントと車両管理を掛け合わせたサービスを構築し、エネルギー業界と自動車業界の抱える再生可能エネルギー導入や電気代高騰、EV普及などの課題を解決しようとしています。
私たちの社名であるREXEVは、「Renewable Energy(再生可能エネルギー)× EV」という意味です。
REXEVはエネルギーの専門集団として、これまで培ってきたノウハウやネットワークを活かして、再生可能エネルギーやe-モビリティの自動運転などの新しい技術を用いることで、移動するコストを限りなくゼロに近づけ、地域の課題解決に貢献し、持続可能な社会を目指しています。
会社HP:https://rexev.co.jp/
▍募集背景
当社のサービスは、さらなる事業拡大を見据えた開発体制の強化が急務となっています。現在、システムのスケールアップやアーキテクチャの再設計を必要としており、より柔軟かつ拡張性の高い開発環境を整えることが求められています。
そこで、技術リードと開発組織の成長を同時に推進できる開発部長候補を募集します。
具体的には、リファクタリングやアーキテクチャの見直しをリードし、開発プロセスを最適化しながら、エンジニアチームの成長を支える役割を担っていただきます。
単なるシステム改善にとどまらず、事業の成長に直結する開発戦略の立案や技術選定、組織づくりにも関わることができるポジションです。裁量を持って意思決定し、成長フェーズの企業で技術とマネジメントの両面からリーダーシップを発揮したい方のご応募をお待ちしています。
▍配属部署
開発部門への配属となります。
現在、エンジニアチームは少数精鋭(12名)で構成されており、各メンバーが裁量を持ちながら開発を進めています。
今後、事業成長に合わせて開発体制を強化していくため、組織のスケールアップを担う役割を期待しています。
【組織イメージ】
事業本部長:1名
技術統括:1名
エネルギーマネジメントシステム:5名
カーシェアシステム:1名(+パートナー企業)
SGW、車載器:2名(+パートナー企業)
運用監視・インフラ:2名
【技術スタック】
インフラ・クラウド:AWS(EC2, ECS, Aurora(MySQL), S3)、RHEL(Red Hat Enterprise Linux)
ミドルウェア・データベース:nginx、InfluxDB
プログラミング言語:Python、Java
【必須条件】
・システム開発の実務経験(特に、Webアプリ、スマホアプリ、IT機器、充電器、電気自動車等の開発経験)
・開発プロジェクトのマネジメント経験(チームリードや組織運営の経験)
【歓迎条件】
・Python、Java、AWS などを用いたシステム開発経験
・エネルギーインフラ・EV関連システムの開発経験
・事業拡大や開発組織のスケールアップに携わったご経験
【求める人物像】
・チームをまとめ、円滑なコミュニケーションを図れる方
・エネルギー、自動車、脱炭素関連の業界経験 または 強い関心をお持ちの方
・新しい技術や課題に対して、積極的に挑戦できる柔軟性をお持ちの方
就業形態 | 正社員(無期)/業務委託(フリーランス)/業務委託(副業・複業) |
---|---|
年収目安(フルタイム時) | 800万円 〜 1200万円 |
勤務地 | 東京都千代田区 神田淡路町1-9-5 天翔オフィス御茶ノ水102 |
勤務時間(フルタイム時) | 09:00~18:00 |
休日・休暇 | ・完全週休2日(土日) ・祝日 ・年次有給休暇 ・記念日休暇 ・年末年始等 |
待遇・福利厚生 | ・WindowsPCを貸与(要望があればおしらせください) ・社会保険完備 ・交通費支給 ・インフルエンザ予防接種費用支給 ・記念日休暇制度 ・有給休暇 |
試用期間 | ・試用期間3ヶ月 |
仕事日数(正社員以外の場合) | 週5日〜週5日 |
【法人営業/東京】EnergyTechのトップランナー<ゼロカーボン社会実現に向けた最先端のニーズに直結!>
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
職種 | 営業・CS(法人向け) |
【法人営業/大阪】EnergyTechのトップランナー<ゼロカーボン社会実現に向けた最先端のニーズに直結!>
勤務地 | 大阪府大阪市都島区 |
---|---|
職種 | 営業・CS(法人向け) |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載