Discover The Best For You
AVA Intelligenceは、AIを活用した旅行計画サービス「AVA Travel(アバトラベル)」を展開。
2024年には、IVS2024 KYOTOのGenerative AIピッチで優勝および日本マイクロソフト賞を受賞し、さらに日本経済新聞社主催「GenAI/SUM 2024」スタートアップコンテスト・インパクトピッチにて審査員特別賞を受賞するなど、生成AI分野で高い評価を獲得しています。
≪主なサービス≫
「AVA …
東京都
契約業務における摩擦や無駄な負担をなくし、より効率的なコラボレーションを実現するプロダクトの開発・提供を行っています。
【サービス】
・契約書や審査・検討過程のナレッジをまとめて管理・効率化「Hubble」
Hubbleは、法務と事業部門の協業性を高め、生産性を向上するための契約業務基盤を実現・定着するクラウドサービスです。契約書の作成、審査依頼、検討過程・合意文書の一元管理も可能です。
・締結した契約書の管理はAIで自動化「Hubble mini」
Hubble miniは、締結した契約書のPDFを入れるだけで、網羅的な契約データベースを構築できるサービスです。台帳項目はAIが自動で読み取り、更新期限通知など契約書の管理を手間なく行うことができます。
・コンソーシアム型のNDA締結プラットフォーム「OneNDA」
「OneNDA」は、NDAの統一規格化を目指すコンソーシアム型のNDA締結プラットフォームです。「OneNDA」に参画した企業同士の取引であれば、取引ごとに個別のNDAを締結することなく、「OneNDA」内のルールに基づいて企業活動を進めることができます。これにより、従来個別に締結されていたNDAに関する業務の効率化を図り、迅速に取引することができます。
・法務の生産性を高めるメディア「Legal Ops Lab」
企業で活躍する法務の方へのインタビューや今日から使えるTipsなど、リーガルオペレーションズを切り口として、法務の生産性を高め、「知りたい」に応える記事を続々更新中。
契約書との向き合い方を、
少しだけ変えてみる。
慣れ親しんだツールも、業務フローも、
そのままでいい。
Hubbleは、契約慣習と現代のビジネスツールとの
架け橋となって、契約業務を正しく効率化する。
だからもう、むずかしく考える必要はない。
契約に関わる大勢の人が普段の業務をまわすだけで、
企業資産となる情報の蓄積まで自動管理できる。
そんな新しい契約のプラットフォームが、ここにある。
さあ、いっしょに最先端の契約業務をはじめよう。
変わるのは、そばにHubbleがいることだけ。
会社名 | 株式会社Hubble |
---|---|
代表者名 | Co-Founder & CEO 早川 晋平 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://hubble-docs.com/ |
設立 | 2016年 |
従業員数 | 31 〜 50人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
Co-Founder & CEO 早川 晋平
関西学院大学を卒業後、会計事務所に就職。
多くの企業に残る非効率な業務オペレーションの現場を目の当たりにし、それらを解決すべく2016 年にHubble創業&CEO就任。
Co-Founder & CTO (Ph.D) 藤井 克也
2022年東京大学大学院学際情報学府博士後期課程修了(暦本研)。
Sony CSL、MIT Media LabでResearch Assistantとして研究職に従事。
帰国後ITコンサルタント業を経て、2016年Hubble創業&CTO就任。
取締役 CLO (弁護士) 酒井 智也
弁護士(67期/第二東京弁護士会所属)。
2013年慶應義塾⼤学法務研究科卒業後、同年司法試験合格。東京丸の内法律事務所でM&A、コーポレート、スタートアップ支援・紛争解決等に従事。2018年よりHubble取締役CLOに就任。OneNDAの発起人。
執行役員 COO 西尾 直人
京都大学卒業後、NTTドコモにて経営計画策定等に従事。ミシガン大学でMBA取得後、2020年よりマッキンゼーにてクライアントの経営課題解決に従事。2022年5月にHubbleの事業開発責任者として入社、2023年6月に執行役員COOに就任。
執行役員 CCO 山下 俊
中央大学法科大学院を修了後、日系メーカーにて企業法務業務全般及び新規事業開発立ち上げに従事しつつ、クラウドサインやHubbleを導入し、契約業務の効率化を実現。2020年1月に1人目のカスタマーサクセスとして入社後、2023年6月に執行役員CCOに就任。
現在コメントはありません
現在公開中の求人情報がありません
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
AVA Intelligenceは、AIを活用した旅行計画サービス「AVA Travel(アバトラベル)」を展開。
2024年には、IVS2024 KYOTOのGenerative AIピッチで優勝および日本マイクロソフト賞を受賞し、さらに日本経済新聞社主催「GenAI/SUM 2024」スタートアップコンテスト・インパクトピッチにて審査員特別賞を受賞するなど、生成AI分野で高い評価を獲得しています。
≪主なサービス≫
「AVA …
事業用不動産(オフィスビルや商業施設、物流施設など)を管理・所有する方々を対象としたSaaSサービス「ラクビルTeX」を提供しています。
⚫︎事業用不動産 / 対テナント業務 / 効率化・高度化ツール「ラクビルTeX」
【ラクビルTeXでできること】
01 テナント企業・物件管理者同士のやり取り効率化
・業務時間大幅削減と物件管理データ化
物件管理者向けのツール「ラクビルTeX オーナーコンソール」と、テナントポータルの間で、物件の運営に関する様々なやり取りを行うことができ、最適化されたシステムにより貢献します。
・幅広いユーザーが利用できるビル管理システム
ビル管理に携わる複数社の様々な役割のユーザーに対して無制限にアカウントを発行し、細かい権限設定を行うことでビル管理のオペレーション…
私たちセシオスは、様々なセキュリティの脅威から企業を守る会社です。時間・場所にとらわれない働き方が普及する中、脆弱性が顕在化し、常に危険に晒される企業の情報システム。このような背景のもと、2007年の設立以来、シングルサインオンと統合ID管理の2分野に特化して事業を展開しています。
■シングルサインオン
アプリケーションやサービスなどに、一度の認証手続きでアクセスできるシステムです。
■統合ID管理
ITシステムや資産ごとにID・パスワードを変えるのではなく、一元管理するシステムです。
▍手がける製品
■Secioss Link
シングルサインオンと統合ID管理をセットにしたSaaS型サービス(ID as a Service:IDaaS)で、セシオスの主力製品です。Google Wo…
〜BtoB営業DXサービス「datais」(データイズ)シリーズの開発・運営〜
“データ”の力でBtoB営業のあり方を進化させる、営業DXプラットフォームを提供する専門集団。
企業の営業活動を、高い精度で効率化し 加速させるデータ活用型ソリューションを提供します。
特徴:
【自社開発の巨大なデータ基盤】
”業界最大級の量” ・・・500万超の法人データを保有。
”業界最頻の更新頻度” ・・・年間約10億件のデータ更新数。
圧倒的な量の、国内のあらゆる公開データを収集・統合し、
圧倒的な頻度で、自社で管理・更新するからこそ、圧倒的なデータ基盤を実現しています。
【データ活用の専門家としての"伴走支援"】
「データツールを売る」だけではなく、「データを徹底的に使い切る」ことをゴ…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載