<職務概要>
当社では、次世代の生成AI技術を活用したAIエージェントに関する研究開発を推進しています。
本ポジションでは、調査・実装・検証を主導していただきながら、当社が運営する国内最大級(約10万人)の専門人材基盤から外部人材を選定し、プロジェクトチームを組成・ディレクションしていただきます。
具体的には、AIエージェントの新しい活用可能性や技術的アプローチを多角的に検討・研究し、プロトタイプ開発から検証まで一貫して取り組むことがミッションです。
レポートラインはCEOとなり、得られた成果は経営トップが判断し、将来的に製品やサービスへ実装されます。
<職務詳細>
1. リサーチ業務
- 国内外の関連学会・論文・技術動向の調査
- 新規アルゴリズム・手法の検討と検証
2. プロトタイプ実装
- AIモデル(LLM含む)の選定・学習・微調整(ファインチューニング)
- フレームワークを活用した迅速な開発と実装
3. 評価・検証
- 評価指標の設定とデータ収集・分析
- 実験デザインの計画・実施・結果報告
- 精度向上・最適化に向けた継続的な改善提案
4. 技術共有・ドキュメンテーション
- 研究成果のレポーティング
- 社内外向けのドキュメント作成・技術共有
【業務内容】
業務内容(雇入れ直後):配属先にかかる一切の業務
業務内容(変更の範囲):・適性や業務上の必要性により、当社の全部署(具体的な部署名は組織図等により別途示す)・当社が将来、新規事業を開始した場合等は、これらに関する業務内容への変更も含む
【必須】
- 機械学習・深層学習に関する基礎知識(大学・大学院レベル)
- Pythonや関連ライブラリ(PyTorch、TensorFlow等)を用いた実装経験
- LLMを利用したアプリケーション開発・実装経験
(例:OpenAI API、Hugging Face Transformers等)
- データ解析や数理統計に関する実務または研究経験
- チームでの開発に必要なコミュニケーション能力
【歓迎】
- 強化学習・自然言語処理(NLP)・マルチエージェントシミュレーションに関する知識・実装経験
- 教育分野向けシステムやコンテンツ開発の経験
- 英文論文の読解・要約、発表経験
【求める人物像】
- 新しい技術や研究テーマに対して積極的に取り組める方
- チームワークを重視し、周囲と協力しながらプロジェクトを進められる方
- 研究成果をプロダクトやサービスに繋げるための実装・検証に興味のある方
就業形態 | 正社員(無期) |
---|---|
年収目安(フルタイム時) | 600万円 〜 1000万円 |
勤務地 | 東京都港区 虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー16階 |
勤務時間(フルタイム時) | 09:30~18:00 |
休日・休暇 | ■年間126日(2022年度) ・土曜、日曜、祝日 ・年末及び年始(12/27~1/4まで) ・その他当社が指定する日 ■有給休暇 入社と同時に付与。 タイミングに応じて10日~20日分 入社後初めて迎えた4月に16日分付与。入社し1年を超えて迎えた4月毎に20日分付与。 半日単位、1時間単位の使用可能 結婚休暇・産前産後休暇・育児休業・介護休業・慶弔休暇など |
待遇・福利厚生 | ワークライフデザイン手当 5,000円/月 残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) 通勤手当(会社規定に基づき全額支給) 在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 研修支援制度(一部従業員利用可) 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 |
試用期間 | 入社後3ヵ月間 ※試用期間中も労働条件に変更なし |
仕事日数(正社員以外の場合) |
経営企画(IR)担当者《日本最大級のAIコンペサイト「SIGNATE」運営》
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
職種 | 経営企画・監査 広報 財務・経理 |
国内トップクラスのDX推進プラットフォームにおけるフルスタックエンジニアを募集【フルリモート(全国居住可)/フレックス/IPO準備中】
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
職種 | インフラ・SREエンジニア サーバーサイドエンジニア プロダクトマネージャー |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載