eスポーツに熱狂を。

株式会社Fennel

SaaS

東京都

Facebook   X

会社の特徴

eスポーツへの取り組みを通してゲーム業界の普及と成長を目指し、競技力の向上に貢献しています。

【eスポーツチーム運営事業】
APEX LEGENDS部門、FORTNITE部門、荒野行動部門、VALORANT部門、PUBGmobile部門、League of Legends Wild Rift部門、第五人格部門でeスポーツチーム運営事業を展開しています。
Twitter総フォロワー数150万人、YouTube総登録者数100万人を誇り、数々の大会で優勝しています。
所属選手、ストリーマーの持つ影響力はリーグの集客にも貢献しています。

【eスポーツ大会運営事業】
毎週行われるeスポーツリーグFFLを主催・運営しています。
現状、開催されているeスポーツ大会が少ないため、FENNELが運営することにより、eスポーツ大会を最高のエンタメにすることを目指しています。

【アパレル事業】
FENNEL apparel 運営

FENNELはeスポーツと親和性の高い3つの事業でeスポーツをカルチャーに昇華させるべく活動しています。FENNELというチームは、ファンの応援と共感の対象となり、eスポーツプレイヤーのモデルとなります。
FENNELの生み出す大会は、コミュニティ全域に対して熱狂の底上げを行い、eスポーツ観戦を当たり前の文化にします。FENNELというアパレルブランドは、身に纏うことでコミュニティへの帰属意識を高め、自分の人生を誇れるものにします。
eスポーツが新時代のコミュニティを創造し、熱狂的なコミュニティへの帰属が人生に豊かさを与える。そんな世界をFENNELは創ります。
リーグ運営によって生まれた幅広いファン層がチームのファンになります。

これらシナジーの大きな二つの事業を手がけることで、日本のeスポーツを変えることを目指しています。

VISION

Enthusiasm for Esports
eスポーツに熱狂を。

eスポーツをカルチャライズし、人が人生をかけて熱狂できるコミュニティを創造する。
我々は「eスポーツに熱狂を。」のミッションを達成するべく、コミュニティと距離が近く、コミュニティを導く旗振り役となるような組織を構築します。

・FENNELに関わる全員が市場を開拓するパイオニアの意識を持つ組織であること。
・選手ファーストを掲げ、チャレンジャーを全力で応援する組織であること。
・満たされない好奇心を持ち、一見不必要な領域についても学ぶことを躊躇わないアグレッシブな組織であること。

そして何よりも
”eスポーツを愛していること”

これからもFENNELはeスポーツの市場発展に最も寄与できる企業であり続けます。

会社概要

会社名 株式会社Fennel
代表者名 代表取締役会長 遠藤将也
所在地 東京都
会社URL https://fennel-esports.com/
設立 2019年
従業員数 10人以下
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

遠藤将也

代表取締役会長 遠藤将也

詳細を見る

株式会社ボルテックスにてマーケティング統括部統括部長としてアジアマーケットの開拓に従事。
100名以上の営業責任者を務める一方で、年間150名以上の顧客に対してアセットマネジメントを行う。
2018年、同社を独立し株式会社 Refam設立。
eスポーツ業界に大きな成長の可能性を感じ、2019年10月株式会社Fennel創設。

堀田マキシムアレクサンダー

代表取締役社長 堀田マキシムアレクサンダー

詳細を見る

2017年立教大学入学、大学在学中アメリカ留学期間に『仏』というゲーム名でストリーミング活動を開始。
2019年10月、株式会社Fennel創設、代表取締役社長に就任。
FENNELにおけるチームのマネジメントのみならず、自身のストリーミング活動、eスポーツ大会の実況解説とマルチな場で活躍。

コメント

藤岡 清高

藤岡 清高 株式会社スタートアップクラス 代表取締役社長

アフターコロナでヴァーチャルファースト時代が到来し、あらゆる分野でデジタルの可能性が模索される中、スポーツにもDX革新が起こっていくでしょう。
また、コロナ禍でのオリンピック開催という課題を突き付けられた日本だからこそスポーツのDX化への問題意識を自分事に捉えるようになりました。
スポーツという大きな市場のバーチャル化はとても大きなポテンシャルがあり、そのポールポジションにいるのがFENNELさんです。今後の成長に期待しています。

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社Fennelの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

世界中にテクノロジーを通じて居場所をつくる。

スカイファーム株式会社
  • SaaS
神奈川県

「GOOD TIME , GOOD PLACE」をミッションに掲げ、テクノロジーを通じて、世の中の快適な時間と空間を増やすべく、デベロッパーや自治体、商店街と連携し「NEW PORT」をはじめとしたエリア特化、施設特化型オーダーマネジメントプラットフォーム(OMO)を提供しています。

近年、軽減税率制度の導入、働き方改革、テレワークの推進などにより、フードデリバリー市場は拡大傾向にあり…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

学ぶひとの、社会の、そして世界の明るい未来へ

Manabie Japan合同会社
  • SaaS
東京都

Manabieは、「一人ひとりの可能性を最大限に引き出す」ことをミッションに掲げ、教育事業者向けのDXプラットフォーム「Manabie」を提供しています。
学習管理から教材管理、コミュニケーション、請求管理まで、教育現場の運営に必要な機能をオールインワンで提供し、教育のデジタル化・効率化を支援します。
シンガポールに本社を置き、日本およびベトナムを中心に事業を展開していま…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

サプライチェーンは、PortXでうまくいく

株式会社PortX
  • SaaS
東京都

PortXは、「日本の成長の導火線になる」という志のもと、代表・石田が大学在学中に創業したテクノロジーカンパニーです。
2019年の設立以来、いくつかの事業領域を経て、現在は日本の産業構造を根本から変える“サプライチェーンのDX”に挑んでいます。

私たちのプロダクトは、売上1,000億円超の大手メーカーにも導入されており、複雑でレガシーな業務課題をテクノロジーの力で解決…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

都市インフラをアップデートし、生活を豊かに

株式会社アーバンエックステクノロジーズ
  • SaaS
東京都

アーバンエックステクノロジーズ(UXT)は、東京大学発のスタートアップとして、「都市インフラのアップデート」を掲げ、データ×AIの力で社会課題の解決に挑むテック企業です。

従来の目視点検や高額な専用車両に依存したインフラ点検を、独自AI技術で効率化・省人化するソリューションを開発。主力製品の道路点検AI「RoadManager」は、すでに全国50以上の自治体に導入され、東京都…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載