AIで“言語の壁”を越えて、世界を近づける
株式会社Enjuは、2021年に創業、「言語の壁をなくす」というミッションのもと、AI翻訳技術を活用したWebサイト&Webアプリケーションの多言語化クラウドサービスを提供するテクノロジーカンパニーです。
主要プロダクトである「Autolingual」は、日本語サイトにコードを1行埋め込むだけで、AIが最短3分でサイト全体を多言語化することを可能にします。
単なるテキスト翻訳に留まら…
大阪府
素敵な商品に出逢える、毎日がワクワクするような、そんなきっかけを提供するために、セールスプロモーション領域において2つのサービスを展開しています。
1.aircatalogサービス
当社の運営するプラットフォーム「aircatalog」上で商品体験プロモーションを実
施したいメーカーと顧客・従業員満足度を上げたい施設を自動マッチングすることができ「認知した後に体験し、体験してから購入する」という消費者購買行動に寄り添い「体験」を重視したサービスを展開しております。
2.aircatalog presentサービス
オリジナルメディア「aircatalog present(エアプレ)」を活用したバラエティ豊かな商品を導入企業所属の従業員の自宅に直接お届けする導入・運用コスト0円の福利厚生サービス。コロナ禍で企業の抱える「社内のコミュニケーションロス」メーカーの抱える「商品とのタッチポイントロス」を解消する在宅勤務/リモートワーク勤務者に対しても商品PRが可能な新ソリューションです。
他、リアルプロモーション全般の企画・販売も行なっています。
~体験中心の購買市場を創る~
今、プロモーション、マーケティング領域でキーワードになっている「体験」や「CX」を軸にaircatalogは4年前から、リアルプロモーションをお手伝いしています。
・商品を使ってもらいたいメーカー
・顧客の満足度を高めたい各種施設
・自分に合った商品を試したい消費者
広告代理店を使わなくても、簡単に瞬間的に理想の商品体験を実現できるサービスです。
この3者すべてがHAPPYになるサービス「aircatalog」「aircatalog present」で、あらゆる生活シーンの中で商品との素敵な出会いを作り
「体験して本当に良いと思ったものを買える世界」を実現したいと思っています!
| 会社名 | quatre株式会社 |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役 横町 享之 |
| 所在地 | 大阪府 |
| 会社URL | https://quatre-re.jp/ |
| 設立 | 2014年 |
| 従業員数 | 10人以下 |
| ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役 横町 享之
美容師を経て、株式会社ぐるなびで飲食店やホテルレストラン向けに販促営業、のち株式会社アイスタイルにてマーケティングとセールスに従事。
そこで得たプロモーションセールスとマーケティングの知見を活かし、かねてより構想のあった体験市場の構築を目指して、2014年にquatre株式会社を設立。
現在コメントはありません
現在公開中の求人情報がありません
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
株式会社Enjuは、2021年に創業、「言語の壁をなくす」というミッションのもと、AI翻訳技術を活用したWebサイト&Webアプリケーションの多言語化クラウドサービスを提供するテクノロジーカンパニーです。
主要プロダクトである「Autolingual」は、日本語サイトにコードを1行埋め込むだけで、AIが最短3分でサイト全体を多言語化することを可能にします。
単なるテキスト翻訳に留まら…
株式会社FUNDINNOは、「フェアに挑戦できる未来を創る」をミッションに掲げ、スタートアップと投資家をつなぐ金融×テクノロジー領域のプラットフォームを展開しています。
主力サービスである「FUNDINNO」は、日本初の株式投資型クラウドファンディング。
個人投資家が未上場スタートアップへ少額(約10万円〜)で投資できる仕組みを提供し、資金調達の民主化を推進しています。
さらに、ミドル〜レイターステージ企業向けの大型資金調達支援「FUNDINNO PLUS+」、未上場株のセカンダリーマーケット「FUNDINNO MARKET」、経営管理を効率化するクラウドツール「FUNDOOR」など、ベンチャーエコシステムを支える多面的なサービスを展開中です。
これらの事業を通じて、成長企業に対する多様な資金調達手段…
「電力を使う設備」が「電力を生み出す設備」になる。 新しい収益を脱炭素と共に。急成長IoTエネルギーテックベンチャー
独自のIoTによる冷蔵冷凍空調設備の最適化制御で省エネルギー化とDemand Responseで取り組んでいます。
我々のテクノロジーは電気を使う設備を、仮想的な蓄電池に変え、省エネと新たな収益を生み出します。
【Greenphard IoTサービス】
バーチャルエナジーストレージ技術
電力マーケットの状況も踏まえた最適化制御を行い、電力を使う設備を仮想的な蓄電池に変えます
⚫︎ デマンドレスポンスによる新収益創出
Greenphardの最適化制御と、DRソリューションにより電力マーケットから新収益を創出します。
⚫︎ 30%の電力コスト削減
高度な最適化…
メリービズは、「ビジネスを楽しく(Merry+Biz)」をビジョンに掲げ、
会計・経理業務に専門特化したクラウドソーシング型アウトソーシングサービス「バーチャル経理アシスタント」を展開しています。
中小企業を中心としたクライアントに対し、記帳・経費精算・月次決算・請求書処理などの経理業務をリモートで代行・支援することで、企業が本業に集中できる環境づくりをサポートしています。
主なサービス:
■ バーチャル経理アシスタント
中小〜中堅企業を中心に、会計・経理業務をオンラインで支援・代行するクラウドソーシング型アウトソーシングサービス。
仕訳・経費精算・請求書処理・月次決算など、煩雑かつ高い専門性が求められる業務を、全国のプロフェッショナルスタッフがリモートで担当します。
公認会計士の監修体制や…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載