コーヒー一杯と同じくらいこころのケアを身近に
ヨガの本質「心を整えてパフォーマンスを上げる」を追求し、音と波動のヨガを学ぶオンラインカリキュラムを運営しております。一般的なヨガは、ポーズや呼吸で身体の調子を整えることにフォーカスしていますが、音と波動のヨガは、心を動かすメソッドで感情や考えに変化を起こしていくことにフォーカスしています。
大きくは個人様向けと企業様向けのプログラムをご用意しております…
福岡県
GAIA BioMedicine株式会社は、九州大学発のベンチャー企業として2015年に設立され、主に難治性悪性腫瘍に対する細胞療法と免疫療法に特化した技術主導型のバイオ医薬品企業です。
◆コアテクノロジー1
【ガイアNK様細胞プラットフォーム】
養子細胞免疫療法の主な限界は、遺伝子組み換えキメラ抗原受容体 (CAR)-T 細胞やナチュラルキラー (NK) 細胞を使用しても治療効果が不十分なことです。
当社のプラットフォームは、遺伝子組み換えなしで固形腫瘍を効果的に除去するNK様細胞の生成を可能にします。
・特徴的な機能
01:迅速で効果的な癌治療薬
有名メーカーの NK 細胞とは異なり、GAIA NK様細胞は、固形腫瘍内でこれらの細胞が蓄積および保持されるために不可欠な複数のケモカイン受容体および接着分子を発現します。CAR-T 細胞とは異なり、GAIA NK 様細胞は 1 ~ 48時間という速さで癌細胞を殺し、固形腫瘍を排除することができます。
02:遺伝子改変なしの既製の同種細胞
有名メーカーの NK 細胞と同様に、GAIA NK 様細胞は、ドナーとレシピエントのヒト白血球抗原 (HLA)/キラー細胞免疫グロブリン様受容体 (KIR) が一致しない同種細胞から生成されます。
ただし、同種 CAR-T 細胞とは異なり、GAIA NK 様細胞は遺伝子改変なしで生成されます。
03:すぐに使える処方
GAIA NK 様細胞はすぐに使用でき、投与時に再懸濁するだけです。
再懸濁後、GAIA NK 様細胞は室温で 4 時間以上細胞傷害活性と生存力を維持します。
◆コアテクノロジー2
【GAAP】
体内で活性状態を維持し、癌細胞が発現するタンパク質を特異的に標的とする GAIA NK 様細胞の生成を可能にします。
・特徴的な機能
01:それぞれの標的に適した多様なGAIA NK様細胞の生産
GAAAPを調節することで、市販されている抗体を装備したさまざまなGAIA NK様細胞を生産できます。
02:標的外腫瘍毒性の低減
GAAAP により、抗体を発現するGAIA NK様細胞は、抗体依存性オプソニン化によって引き起こされる標的外腫瘍毒性を大幅に軽減できます。
社名の「GAIA」には、ギリシャ神話の医神アスクレピオスの杖のように遺伝子と免疫システムの力を使って難病と闘うという私たちの使命とビジョンが反映されています。
会社名 | 株式会社ガイアバイオメディシン |
---|---|
代表者名 | 社長兼CEO 倉森 和幸 |
所在地 | 福岡県 |
会社URL | https://gaia-biomed.com |
設立 | 2015年 |
従業員数 | 11 〜 30人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
社長兼CEO 倉森 和幸
GAIA BioMedicineの代表取締役社長であり、同社の業務全般、財務、管理を担当。
財務省でキャリアをスタートし、その後、人事管理を専門とするコンサルティング業界に転職。2006年にはアーンスト・アンド・ヤング・トランザクション・アドバイザリー・サービス(EYTAS)に入社し、コーポレートファイナンスアドバイザーとして、幅広い業界のM&A、企業組織改革、資金調達を支援。EYTASの後、メリルリンチに入社し、グローバルプライベートエクイティ部門に勤務。GAIA BioMedicineに入社する前は、日本の製造業であるノーリツ鋼機株式会社の取締役を4年間務め、経営企画、事業開発、M&Aなど、幅広いコーポレート機能を担当。
・神戸大学で異文化研究の学士号を取得
・ウォールマン奨学生としてシカゴ大学ブース経営大学院でMBAを取得
取締役 CSO/CMO Founder 米満 吉和
九州大学大学院 薬学研究院・教授 <医師/医学博士>
九州大学大学院薬学府革新バイオ医薬品研究開発センターの教授。
九州大学病院血管外科を経て、ウェルカム・トラスト・フェローとしてインペリアル・カレッジ・ロンドンの遺伝子治療部門に勤務。腫瘍学、遺伝子・細胞治療、循環器内科を専門とし、2015年10月にGAIA BioMedicineの設立に携わる。
シニアアドバイザー(博士号) 原田 結
九州大学大学院薬学府革新バイオ医薬品研究開発センターの准教授。GAIA-102の開発に当初から携わっており、腫瘍学、免疫学、細胞治療を専門としてる。
現在コメントはありません
現在公開中の求人情報がありません
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
ヨガの本質「心を整えてパフォーマンスを上げる」を追求し、音と波動のヨガを学ぶオンラインカリキュラムを運営しております。一般的なヨガは、ポーズや呼吸で身体の調子を整えることにフォーカスしていますが、音と波動のヨガは、心を動かすメソッドで感情や考えに変化を起こしていくことにフォーカスしています。
大きくは個人様向けと企業様向けのプログラムをご用意しております…
◇事業内容◇
病児保育ならびに産後ケアの検索・予約サービス
病児・病後児保育室の経営コンサルティング
◇採択された助成事業
ICT×早期介入助成2023年度(休眠預金等活用事業)
令和5年度女性活躍のためのフェムテック開発支援・普及促進事業
◇受賞歴
・「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS 2023」クリエイティブイノベーション部門 総務大臣賞/グランプリ受賞
・Industry Co-Creation (ICC) サミット KYOTO 2023 ソーシャルグッド・カタパルト 優勝
・デジタル庁主催「good digital award2022」健康/医療/介護部門 部門優秀賞
・経済産業省主催「ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト(JHeC)2020」ビジネ…
日本国内に約120万人いると言われている慢性心不全患者は、在宅での体調管理や症状の把握が不十分であるために、しばしば心不全の症状を悪化させて再入院します。 A-wave株式会社では『心不全に関連する症状を検出する腕時計型ウェアラブルデバイスを用いた医療機器を研究開発しています。 本デバイスは、心不全の早期に発生する症状と言われている心雑音と活動量低下および末梢冷感を…
■何をしている会社なのか
現役医師が立ち上げた名古屋大学学生発ベンチャーです。
減塩生活を余儀なくされている人たちの食生活を支援する目的で、減塩食を美味しくする非医療機器デバイス『umaiNa(ウマイナ)』の研究開発に取り組んでいます。長期的には、医療機器への応用、宇宙での利用も視野に入れ研究開発を行っています。
■減塩食を美味しくする非医療機器のデバイス『um…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載