70年ぶりのマスメディアをつくる

株式会社東京

不動産 / エンタメ

東京都

Facebook   X

会社の特徴

2017年に日本初のエレベーターメディアを創業した東京。
まさしく東京を走り回るようにサービスを形にしてきました。

2024年現在、東京圏3000台を超える製品を
毎日70万人のビジネスパーソンに視聴いただいており、
影響力・独自性の高いメディアへと成長を続けています。

私たちはかつてない速度で事業を成長させ
「70年ぶりのマスメディア」を作ります。
人々の役に立つ信頼できるメディアとなって
ユーザーに豊かな体験を届けていきます。

<サービス>

01. GRAND ~究極の待ち時間である 「エレベーター」で、 大迫力のコンテンツを~
-都内大規模オフィスビル設置数 No.1
東京都心の大規模オフィスビルを中心に、ビジネス層へ動画広告・コンテンツを届ける新体験エレベーターメディアです。

02. エレビGo ~高視認性ELVサイネージ~
-高視認性、ELVホールモニター
ELVホールに設置することで、入居者へ高い周知効果を発揮するデジタルサイネージです。

03. エレシネマ ~唯一の体験ELVプロジェクター~
-唯一の体験、ELVプロジェクター
ELVの扉に映像を投影し、移動時間の体験を刷新。高い視認性で情報を広く周知します。日本で唯一の体験を提供しています。

VISION

◇東京はどこへ向かうか
[Mission]
70年ぶりのマスメディアをつくる

◇メンバーで共有する価値観
[Culture]
一次情報に執着する
一番詳しい人が決める
0.2秒でレスをする

会社概要

会社名 株式会社東京
代表者名 代表取締役 羅悠鴻
所在地 東京都
会社URL https://tokyo-inc.com/recruit
設立 2017年
従業員数 31 〜 50人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

羅悠鴻

代表取締役 羅悠鴻

詳細を見る

1993年生まれ、愛知県出身。東京大学理学部にて「はやぶさ2」グループリーダーの杉田教授に師事。卒業後、同大学院の関根研究室に進学し、宇宙生物学を専攻。モルガン・スタンレー・キャピタル株式会社でのインターン経験から、従来見逃されていたエレベーターという日常生活の中での「淀み点」の可能性に着目し、2017年2月に株式会社東京を創業。エレベーター空間の課題解決を起点に、「手ぶら革命」の実現を目指す。
2022年「Forbes 30 Under 30 Asia」に選出される。

丸橋 涼

設置営業部長 丸橋 涼

詳細を見る

法政大学在学中に学生起業を経て、BtB専門の営業コンサルティング会社に入社。
歴代最年少トップセールスを半年で達成。その後、代表羅のヴィジョンに惹かれ株式会社東京に入社

宮尾 友理子

不動産向け法人営業 宮尾 友理子

詳細を見る

都内の大学を卒業後、新卒で地元・長野県内の金融機関に就職。2年間勤務した後、東京都内で電力関係のベンチャー企業を2社渡り歩く。2023年6月、リファーラルで株式会社東京に営業職として入社。

伴 朱里

営業サポート 伴 朱里

詳細を見る

大学院で無機化学を専攻したのち、化粧品会社で営業を経験。
現在は東京でカスタマーサポートと営業サポートを兼任

コメント

現在コメントはありません

求人一覧 (7件)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社東京の求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

人にやさしいITで世界から情報格差をなくす

DataBee株式会社
  • SaaS / 不動産
東京都

『さあ、誰もがITを使いこなせる未来へ。』

ネット草創期に誕生したDataBee株式会社(データビー)は、ITの進化と共に発展してきたシステム開発会社です。しかしITを導入したものの使いこなせず頭を抱える経営者などを見るにつけ、技術の進化が人を置き去りにしてはいけないと思うのです。「ITをもっとやさしく」を軸に据え、誰でも使えるスマホサイト変換システムや自動O2O集客アプ…

  • 拡大フェーズ(レイターステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

スポーツとエンタメ領域で新しい価値を作り続ける

株式会社ventus
  • エンタメ
東京都

■事業内容
スポーツ・エンタメにおけるファンビジネス事業

テクノロジーとクリエイティブの力で、スポーツとエンタメ領域で新しい価値を作り続けるスタートアップ企業です。
電子トレカサービスORICALを中心に、ファンに楽しんでいただけるプロダクトを作り続けてまいります。
スポーツチームやアーティスト向けに、ファンシステムDXを推進するwebシステムやアプリ開発、クリエイティブ制作等を提供。

◇主力である電子トレカ®︎ コレクションサービス ORICAL
ORICAL(オリカル)は、電子トレカ®︎をコレクションしながら、自分の「応援」や「推し」を発信できる、
「デジタルグッズ×ファンエンゲージメント」サービスです。
ただの「カードアプリ」にとどまらない、魅力的なデザインと多様な機能を搭載。

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)

枠組みにとらわれないエンタメ発想でもっと楽しく

株式会社ステイハングリー
  • コンサルティング / エンタメ / マーケティング
東京都

当社はみなさまのビジネスパートナーとして事業やプロジェクトを共創できる会社であり、企画アイデアと実現力を活かして、多くのお取引様と共に事例や実績を積み上げてきました。
結果にコミットするノウハウと共にあらゆるミッションに対して最適な形でご提案させて頂き、新たな可能性も同時に切り拓きます。

■プロジェクトマネジメント
あらゆる事業戦略を一気通貫でサポート

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)

レガシーなテレビ・エンタメ業界にイノベーションを!

NAXA株式会社
  • AI / SaaS / エンタメ
東京都

■会社概要
NAXA(ナクサ)株式会社はエンタメ×toBに特化したテックベンチャーで、20代エンジニアを中心に30名規模で活動しています。
創業4期目ですが、NHK、日テレ、TBS、フジテレビなどの配信アプリ開発、放送設備のデジタル化案件をメインに50案件ほどの実績があります。
また、今年からは業界1位のAI字幕システムを筆頭に、バーチャル広告生成AI、番組制作/放送運用の自動化ツー…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載