スマートデータ社会の実現

株式会社データX

SaaS

東京都

Facebook   X

会社の特徴

「大いなる社会実験を、共に」
世の中に溢れる「常識」や「当たり前」に疑いを持たずに、”従属”し、飲み込まれるか
問いを投げかけ、”破壊”し、進化を先導するか
我々は社会の枠組みを再定義する”実験の当事者”でありたい

スマートデータ社会を実現するため、”データ”を軸に複数の事業を展開しています。


-Product-

◇b→dash
~データ活用を当たり前にする~

b→dashは、業界内でもトップクラスのシェアを誇る、
マーケティングDXを推進するクラウドシステムです。
昨今、あらゆる業種業態において、自社が保有するデータを効果的に活用し、
売上向上や、業務工数削減を実現に取り組む企業が年々増加しておりますが、
b→dashを用いることで、「誰でも簡単に」データを効果的に活用することが可能となります。

b→dashは、直感的なUI/UXで操作できるため、
プログラミング技術がなくとも、誰でもデータを扱うことを可能にする、
世界的に唯一無二のプロダクトです。

〈b→dashに対する社外からの評価〉
・【Forbes】「日本版CLOUD TOP10」に選定
・【BOXIL】SaaS AWARD 2023 MAツール(BtoC)部門1位


◇kpiee
~日本の経理管理をアップデートする~

kpieeは、企業の経営企画における「定型業務」を自動化し、
戦略立案などの、本来工数を割くべき業務への注力を可能にすることで、
企業の生産性の向上を実現するクラウドシステムです。

経営管理において企業が抱える「見たいデータの収集に時間がかかる」
「集計したデータを経営陣に報告することに工数がかかる」
といったような負を解消できるのがkpieeです。

また、現在ではBPaaSとして、kpieeに蓄積されるクライアント企業様のデータをもとに、
企業様の経営会議用の資料作成の代行なども行っています。

VISION

-Mission-
スマートデータ社会の実現

AI、IoT、Nano technologyなど、先端テクノロジーの社会実装が急務である。
これらテクノロジーの根幹は”データ”であり、”データ”がなければ機能しない。
しかし、そのデータを扱える人材は限られてしまっているのが社会の現状である。
「データを誰でも使える世の中」になれば、社会は変わる。
我々は、そのような「スマートデータ社会の実現」を目指し、事業を創り続ける。
--

会社概要

会社名 株式会社データX
代表者名 代表取締役社長 安部泰洋
所在地 東京都
会社URL https://data-x.co.jp/
設立 2010年
従業員数 101人以上
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

安部泰洋

代表取締役社長 安部泰洋

詳細を見る

1983年福岡県生まれ。大学在学時よりインターンを開始し、十数社の企業で営業TOPの成績を樹立。新卒でベンチャー企業に入社後、半年で新規事業責任者に抜擢され事業の黒字化に成功。社長賞、全社MVP賞を受賞。2008年に株式会社リンクアンドモチベーション入社。部門立上げ、大手企業から中小中堅ベンチャー企業の組織人事、採用コンサルティング事業に従事。2010年、株式会社フロムスクラッチ(現:株式会社データX)を設立。

久保 聡

Method Creation Unit 久保 聡

詳細を見る

東京大学 法学部に在籍し、アカペラサークルに所属
2020年4月データXへ新卒入社し、Customer Success Unitへ配属
2021年10月Method Creation Unitへ異動

江波戸 水紀

Inside Sales Unit 江波戸 水紀

詳細を見る

慶應義塾大学 法学部に在籍し、体育会柔道部に所属
2020年4月データXへ新卒入社し、Inside Sales Unitへ配属
2020年10月Inside Sales Unitリーダー着任
Inside Salesに加え、Marketing Unit のリーダーを兼任

コメント

現在コメントはありません

求人一覧 (12件)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社データXの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

新時代の"伝統のあり方"を創る

株式会社LIGHTz
  • SaaS / コンサルティング / 製造業
茨城県

2016年10月「株式会社LIGHTz」は
日本の先端知が集結する学究都市"つくば"に設立されました。

社名のLIGHTzは明るい未来をやさしく照らす光="灯(ともしび)"を表しています。
ものづくり分野で培った技能伝承のノウハウを様々な分野に展開し『世界の成長』に貢献してまいります。

LIGHTzのサービス、プロダクトは物事の原理原則を紐解き、簡単に、言葉だけで構築できる言語化…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 地方スタートアップ

未来を実装する。

ZAZA株式会社
  • SaaS / インバウンド / コンシューマーbiz
愛知県

■旅行プラットフォーム事業「airKitchen」
airKitchenを通して世界中からの旅人と普段のご飯を一緒に作って食卓を囲むという新しい体験を世界150都市で提供しています。

■製造業デジタルトランスフォーメーション事業「Metoree」
エンジニアや研究者向けにセンサー・測定器・工具等の産業用製品カテゴリでメーカー・代理店など70,000社以上を掲載しています。

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 地方スタートアップ

つくる人が、いきる世界へ

株式会社Skillnote
  • SaaS
東京都

■事業内容
・人材スキル管理システム「 Skillnote 」の開発・提供
・人材育成/スキル管理領域における支援サービスの提供

■受賞歴/メディア掲載実績
・経済産業省後援「第7回HRテクノロジー大賞」で「イノベーション賞」を受賞(2022)
・週刊東洋経済「すごいベンチャー100」に選出(2022)
・SAP Partner Innovationアワード 2024受賞

■メディア掲載実績
日経新聞、日刊…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

動物病院の可能性を伸ばす・市場No1を目指すシード

株式会社MOTOCLE
  • SaaS
福岡県

【 ペットヘルスケア・テック カンパニー 】

私たち「モトクル」は福岡県大野城市を拠点に、Webアプリ開発や受託開発、マーケティング支援など幅広いITサービスを展開してきた11名(平均年齢34歳)のチームです。2023年には動物病院向け自社アプリ(クラウド電子カルテ)の開発へ思い切ってピボットし、2024年の資金調達成功を経て同年末から本格的な納品をスタート。高い成約率を維持しながら導入数を順調に伸ばしています。

現在は市場No.1の動物病院向けDXソリューションをめざし、AWS認定パートナーとして先端技術を積極的に取り入れ、音声入力によるAIカルテ作成の特許を取得。今後1〜2年はPSF(Problem/Solution-Fit)サイクルを高回転で回し、多くの病院現場に最適化された機能を提供す…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 地方スタートアップ

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載