誰かの要らないが、誰かの要るになり続ける
株式会社リスマは、「誰かの要らないが、誰かの要るになり続ける」をビジョンに掲げ、AIとビッグデータを活用してリユース業界の構造課題に挑むスタートアップです。法人・個人向けに2つの主力サービスを展開し、流通の透明性と利便性を飛躍的に高めています。
■ 法人向け:Smapra(スマプラ)
「誰でも・すばやく・確実に」中古相場を把握できる、リユース業界向け相場検索ツール…
福岡県
わたしたちは、デジタルテクノロジーを活用したイノベーションにより、脱炭素化社会の実現を目指すクライメートテック企業です。
デジタルテクノロジー、データサイエンス、エネルギーのプロフェッショナル集団を形成し、脱炭素化を目指す社会と企業の"カーボンニュートラルデジタルパートナー"となります。
【Service】
・GXコンサルティングサービス
-グリーントランスフォーメーション事業開発支援-
・DXコンサルティングサービス
-デジタルトランスフォーメーション企画支援-
・CNコンサルティングサービス
-カーボンニュートラル推進支援-
・DX人材育成研修サービス
-デジタルトランスフォーメーション人材育成支援-
【Solution】
・eFleet :EVスマート充電・運行管理システム
・eCarbon:GHG排出量可視化・削減シミュレーション
"デジタルイノベーションで脱炭素化社会を実現する"
【社名の由来】
AAKELはオランダ語のAak(船)とElektriciteit(光・電気)の頭文字ELからとった社名です。
代表の宮脇が起業のアイデアを求め欧州視察をした際、イノベーションとサステナビリティで有名なオランダにおいて、アムステルダムの運河で多くの船が浮かんでいるのをみたところからAAKという言葉を社名として想起しました。
船には「出航する」「運ぶ・つなぐ」という役割があります。新しい世界に出航し、クリーンなエネルギーを未来に“運ぶ”役割を果たす会社になりたいと考えています。
【Core Value】
・Save our planet -旅と自然を愛する仲間-
・One for All, All for One -チームワーク-
・Professionalism -お客様からの信頼の獲得-
・Design thinking -共感力とトライ&エラー-
・Tech Company -テクノロジーの追求-
会社名 | アークエル株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 CEO 宮脇良二 |
所在地 | 福岡県 |
会社URL | https://aakel.co.jp/ |
設立 | 2018年 |
従業員数 | 51 〜 100人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役 CEO 宮脇良二
【経歴】
・アクセンチュア株式会社(1998年4月-2018年6月)
1998年4月 入社
2010年9月 電力・ガス事業部門統括パートナーに就任
・アークエルテクノロジーズ株式会社(現:アークエル株式会社)
2018年8月 代表取締役として立ち上げ
【実績と活動】
・Forbes Japan「世界を救うNEXT100人」に選出(2023年4月)
・スタンフォード大学 客員研究員(2018年9月- 2019年8月)
・早稲田大学商学部 講師(2021年度)
・九州・アジア経営塾 指導パートナー(2011年-現在)
・経済産業省EVグリッドWG検討メンバー(2023年度)
・九州圏地方計画協議会有識者会議 委員(2022年度)
・九州DXコンソーシアムカーボンニュートラルWG座長
・富山県カーボンニュートラル戦略策定小委員会 専門委員(2022年度)
【学歴】
・最終学歴:一橋大学大学院国際企業戦略研究科修士
・スタンフォード大学客員研究員
・京都大学大学院経営管理大学院博士後期課程所属
【著書】
・『地域エネルギー会社のデジタル化読本』2022年3月10日発売
・『クライメートテック 新しい巨大経済圏のメカニズム』2023年8月29日発売
【論文】
・日本ファイナンス学会第30回記念大会発表論文 2022年6月
『Structural change in the relationship between electricity and fuel prices: Evidence from the Japanese electricity market 』 (一橋大学大学院大橋和彦教授共著)
取締役 西森悠介
約17年間、アクセンチュアの電力・ガス事業部門において、コンサルティング業務に従事。
電力ガス小売部門に対する、業務改革・IT戦略策定支援からシステム導入までの経験多数。システム方法論の構築・社内の展開・定着経験を持つ。
社内デジタル組織の立上げ・育成含む、企業のデジタル化戦略策定、実行計画・推進の知見・経験あり。
コンサルのプロマネ / 新規案件の営業 / マーケ / リクルーティング / オフィスのお世話などを担当。
現在コメントはありません
次世代エネルギー・DXのスタートアップ|IPOを視野にDX推進を牽引するコンサルタント募集!
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
職種 | コンサルタント プロジェクトマネージャー |
◆エネルギー管理士資格保有者歓迎◆電力エネルギー事業・電力小売事業の新規立ち上げコアメンバー、クライアント企業の脱炭素化を支援するコンサルタント
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
職種 | コンサルタント 営業・CS(法人向け) |
◤戦略/ITコンサル◢ 業務変革を戦略〜導入で推進
勤務地 | 東京都東京都港区麻布台 |
---|---|
職種 | コンサルタント |
会社の成長を牽引|組織拡大・アカウントリードを担うマネージャーポジションの募集
勤務地 | 愛知県愛知県名古屋市中村区名駅 |
---|---|
職種 | コンサルタント |
名古屋募集|お客さまの変革支援に取り組みませんか?|コンサルタントへのキャリアチェンジも歓迎
勤務地 | 愛知県名古屋市中村区名駅 |
---|---|
職種 | コンサルタント プロジェクトマネージャー |
【東京・経営企画】IPO準備フェーズで戦略立案から実行までを担うポジション
勤務地 | 東京都東京都港区 |
---|---|
職種 | 経営企画・監査 財務・経理 事業開発・営業企画 |
福岡募集|大手企業のDX変革支援|コンサルタントへのキャリアチェンジも歓迎
勤務地 | 福岡県福岡市中央区大名 |
---|---|
職種 | コンサルタント プロジェクトマネージャー |
【福岡】会社の成長を牽引|アカウントリード・組織拡大を担うマネージャーポジションの募集
勤務地 | 福岡県福岡市中央区 |
---|---|
職種 | コンサルタント プロジェクトマネージャー |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
株式会社リスマは、「誰かの要らないが、誰かの要るになり続ける」をビジョンに掲げ、AIとビッグデータを活用してリユース業界の構造課題に挑むスタートアップです。法人・個人向けに2つの主力サービスを展開し、流通の透明性と利便性を飛躍的に高めています。
■ 法人向け:Smapra(スマプラ)
「誰でも・すばやく・確実に」中古相場を把握できる、リユース業界向け相場検索ツール…
~Bluefield Energy 未来の仲間へ~
https://note.com/bluefieldenergy/n/nfa5c3f07a0ed
Bluefield Energyでは、再生可能エネルギーを含む電力産業において、発電から消費までの社会インフラを根本から再設計し、エネルギー価格の高騰・環境負荷・供給不安といった社会課題の解決に挑んでいます。
エネルギーとテクノロジー、それぞれの専門家が集まって、
力を掛け合わせて、持続可能な社会インフラを創造する。
それが、Bluefield Energy の使命です。
/エネルギー領域/
再エネ発電所や系統用蓄電所の開発・設計・施工・運用から、コーポレートPPA、電力小売、アグリゲーション、ファイナンスまで幅広い知見を有しています。…
Gaia Visionは、気候科学に特化した日本初のベンチャー企業です。
当社は2021年に設立された、気候科学・水文学を専門とする東大発ベンチャー企業です。生産技術研究所などの研究成果である高精度洪水シミュレーション技術と気候ビッグデータ分析技術を用いて、気候物理リスク分析アプリケーションClimate Visionや、洪水予報ソリューションWater Visionを提供しています。気候・水分…
【“鉄”と”海水”で水素を作る、中性海水電解システム】
我々の水電解装置は主に鉄(ステンレス鋼)から構成され、かつ海水に耐性を持っており「海水電解装置」の大型化とシステム化に取り組んでいます。高速スケールアップのため、まずはkWスケールにおけるコスト・性能の実証を進行中です。同時に今後のMW、GWスケールに向けた更なる大型化とモジュール化を念頭に、事業者との連携…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載