新時代の"伝統のあり方"を創る
2016年10月「株式会社LIGHTz」は
日本の先端知が集結する学究都市"つくば"に設立されました。
社名のLIGHTzは明るい未来をやさしく照らす光="灯(ともしび)"を表しています。
ものづくり分野で培った技能伝承のノウハウを様々な分野に展開し『世界の成長』に貢献してまいります。
LIGHTzのサービス、プロダクトは物事の原理原則を紐解き、簡単に、言葉だけで構築できる言語化…
HireRooは日本をもう一度、「モノづくり」で一番にすべく、エンジニアの真の力を引き出すためサービス・プロダクト開発を行っています。現在、コーディング試験サービスをBtoBで展開しています。
また、社内のエンジニアのスキルを評価、可視化のためのプラットフォームを提供しています。
【Mission】
すべてのエンジニアが正当に評価され
個々の力が最大限に発揮できる世界を実装する
【Value】
- Fail Fast (失敗を恐れるな)
失敗を恐れず挑戦し続ける。大きな成功に失敗はつきものだ。我々は早く失敗し、そこから多くを学ぶことで、目指すゴールへ最短距離で到達する。
- Take Initiative (当事者であれ)
HireRooの、透明性に基づいた信頼を担保するという理念の上に、社員は必要な時に必要なアクションを速やかに実行することが求められる。
- Aim High (高みを目指せ)
卓越した『モノ」を追求する。自分の仕事に誇りを持ち、モノ作りやその過程を愛し、楽しむことで、圧倒的な価値を提供する。
- Pull Together (共に勝つ)
プロのチームとして共に戦う。仲間を頼し背中を合わせ、個人としてではなく、チームとして共に働き、共に遊び、共に失敗し、そして共に成功する。
会社名 | 株式会社ハイヤールー |
---|---|
代表者名 | 代表取締役CEO 葛岡 宏祐 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://hireroo.io/company |
設立 | 2020年 |
従業員数 | 11 〜 30人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役CEO 葛岡 宏祐
1996年生まれ、京都府出身。バックパッカーとして世界一周を経験後、独学でiOSをリリース。
2018年にAIエンジニアとして株式会社ディー・エヌ・エーに入社し、数々のイベントに登壇。
2020年2月、画像検索プロジェクトのテックリードとして株式会社メルカリに入社し、在籍中の2020年12月に株式会社ハイヤールーを創業。
取締役 谷合 啓輔
新卒でレバレジーズ株式会社に入社後、複数の新規サービス立ち上げを経験。
介護系サービスでは開発をリードし、業務の傍ら同社の新卒採用にも尽力した。
その後Retty株式会社に入社しチームのスクラムマスターを経験。在籍中の2020年12月に株式会社ハイヤールーを共同創業。
取締役COO 高柴 慶人
大学卒業後、ソフトウェアエンジニアとして4社に渡り開発に携わる。
2018年LINE株式会社にプランナーとして入社。2020年同社のコマースメディアの事業責任者に。
その後Opn株式会社でGlobal PdM を経て、2022年に株式会社ハイヤールーに参画。2023年1月に同社取締役COO就任。
人事責任者 玉田 大輔
2006年度下期未踏ソフトウェア創造事業採択。
2009年DeNAに入社。ソーシャルゲームのテックリード、新卒/中途エンジニア採用/研修、スクラムマスター、エンジニアリングマネージャー、事業開発担当を経て、2018年から全社の技術ブランディング責任者を担当し2019年には社長賞を受賞。
2023年12月より株式会社ハイヤールーに参画。
現在コメントはありません
日本をもう一度、「モノづくり」で一番へ。エンジニアスキル評価プロダクトのソフトウェアエンジニア募集!
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
職種 | フロントエンドエンジニア インフラ・SREエンジニア サーバーサイドエンジニア |
日本をもう一度、「モノづくり」で一番へ。エンジニアスキル評価プロダクトのカスタマーサクセス募集!
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
職種 | 営業・CS(法人向け) |
エンジニア採用のあり方を変えるサービスのセールスポジションを募集!
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
職種 | 事業開発・営業企画 営業・CS(法人向け) 商品企画・販促 |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
2016年10月「株式会社LIGHTz」は
日本の先端知が集結する学究都市"つくば"に設立されました。
社名のLIGHTzは明るい未来をやさしく照らす光="灯(ともしび)"を表しています。
ものづくり分野で培った技能伝承のノウハウを様々な分野に展開し『世界の成長』に貢献してまいります。
LIGHTzのサービス、プロダクトは物事の原理原則を紐解き、簡単に、言葉だけで構築できる言語化…
■事業内容
・人材スキル管理システム「 Skillnote 」の開発・提供
・人材育成/スキル管理領域における支援サービスの提供
■受賞歴/メディア掲載実績
・経済産業省後援「第7回HRテクノロジー大賞」で「イノベーション賞」を受賞(2022)
・週刊東洋経済「すごいベンチャー100」に選出(2022)
・SAP Partner Innovationアワード 2024受賞
■メディア掲載実績
日経新聞、日刊…
「スコアリングによる、センター試験型採用サービス」 会ってみないと詳細な経験・スキルが分からない。今ある採用サービスではその課題から1次面接の70%が採用基準に満たない人を落とすために行われています。
事前に詳細な評価が分かれば本来行わなくて済んだ面接をなくせるのではないか。 本当に出会うべき企業と求職者の最大化。その実現のために転職のセンター試験OSUMITSUKI…
【 ペットヘルスケア・テック カンパニー 】
私たち「モトクル」は福岡県大野城市を拠点に、Webアプリ開発や受託開発、マーケティング支援など幅広いITサービスを展開してきた11名(平均年齢34歳)のチームです。2023年には動物病院向け自社アプリ(クラウド電子カルテ)の開発へ思い切ってピボットし、2024年の資金調達成功を経て同年末から本格的な納品をスタート。高い成約率を維持しながら導入数を順調に伸ばしています。
現在は市場No.1の動物病院向けDXソリューションをめざし、AWS認定パートナーとして先端技術を積極的に取り入れ、音声入力によるAIカルテ作成の特許を取得。今後1〜2年はPSF(Problem/Solution-Fit)サイクルを高回転で回し、多くの病院現場に最適化された機能を提供す…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載