「AIで住宅業界と日本の未来を支える」
ハウスケープ株式会社は、屋根・外壁工事業者に特化して、AI搭載サービスをご提供しています。
【主なプロダクト】
■いえサプリ
施工業者様に対し、各工種に特化した「顧客管理ツール(CRM)」を開発・提供しています。専用のAIを搭載し、特に収益性の高いBtoC案件(エンド直案件)の「顧客・案件管理」「リピート・紹介促進」を容易にします。
現在は「屋根屋さん」「塗装屋さ…
東京都
サイトエンジン株式会社は2008年に設立されたデジタルマーケティング支援会社です。「自己表現にテクノロジーとアイデアを」を企業理念に、さまざまな企業とユーザーの橋渡しをしています。
創業から一貫してデジタルに特化してコンテンツの企画や制作を行っています。データに基づいた科学的アプローチで集客や売上アップにつながるデジタルマーケティング戦略を立案し、Webサイト修正からコンテンツの制作まで実行します。作って終わりではなく、アクセス解析や売上データなどを活用した改善施策の提案まで行い、PDCAサイクルを回すのをお手伝いいたします。
あなたの会社独自のノウハウが蓄積されていくよう、ともに試行錯誤していきます。デジタルマーケティングを理解したパートナーとしてご活用ください。
【事業内容】
・コンテンツ制作
Webサイトを製作したけれどもアクセスが増えないという悩みを持つ企業向けのコンテンツ制作を代行するサービス。SEOやコンバージョンを考慮して設計された記事を毎月500記事以上制作しています。
・デジタルマーケティングコンサルティング
デジタルマーケティングでどこから手をつけたらよいかわからない企業に向けて、調査分析を元に戦略を提案し、実行まで支援します。
・デジタル人材の採用見極め・教育支援
フリーランスや求職者のスキルを見極めて、採用のミスマッチをなくし、さらに入社後の定期的なスキルチェックにも使えるSaaS「ラクテス」を運営しています。
【経営理念】
自己表現にテクノロジーとアイデアを
企業は商品やサービス、ウェブサイトや広告など様々な手段で自己を表現し、自分たちのビジョンや存在意義を社会に発信します。私たちはテクノロジーとアイデアであらゆる企業の自己表現をサポートし、すべての企業がその価値を正しく発信できる社会を実現します。
【バリュー】
1.人に誇れる仕事をする
家族や友人に胸を張って説明できるような仕事をしよう。お客様、スタッフ全員、社会の3者すべてに貢献する仕事をしよう。
2.お客様の真の課題を見つけて解決する
お客様も気づかない真の課題を見つけよう。その場限りの表面的な対処法ではなく、根本的な解決手段を提供してお客様に価値をもたらそう。
3.チームに貢献する・チームで貢献する
個人での小さな勝利ではなく、チームでの大きな勝利を目指そう。大きな勝利は多くの人に喜びをもたらす。チームでの大きな勝利のために、仲間には積極的に力を貸し、チームのパフォーマンスを最大化しよう。
4.スピードを追求する
早く終わらせれば早く結果が出る。結果が出れば行動を変化させられる。まず取り組まなければ検証をすることもできない。1週間後の100点よりも明日の10点、3日後の70点の意識で早くアウトプットを出そう。
5.新しいコトを恐れない
新しいこと、経験のないことは挑戦する人にプレッシャーがかかる。しかしその先に個人やチームの成長がある。新しいことに恐れず取り組み大きく変化を起こそう。
6.まずは自分を変える
他人の行動や考え方は簡単には変えられない。しかし、自分の行動や考え方は今すぐ変えられる。問題に立ち向かうとき、まずは自らを変えることから取り組もう。オーナーシップを持って自分にできる行動をしよう。
会社名 | サイトエンジン株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 毛塚智彦 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://www.siteengine.co.jp/ |
設立 | 2008年 |
従業員数 | 11 〜 30人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役 毛塚智彦
2007年早稲田大学卒業後、ベンチャー企業での取締役の経験1年を経て、2008年にサイトエンジン株式会社を設立。
自社のデジタルマーケティングにより、合計800社以上のクライアントを獲得。
データから改善策を見出すメディアの戦略立案を得意とし、デジタルマーケティング戦略策定、広告運用代行、多言語メディアの運用、コンテンツマーケティング、DXサポート、データ解析などを担当。
取締役COO 橋本 直矢
通信販売会社で3年バイヤーとして企画制作・発注管理を学んだあと、貿易商社でECセクションの責任者として10年商品開発、輸入実務、販売企画に携わる。2016年サイトエンジン株式会社に入社して営業部長としてサービスの販売を行う。コンテンツマーケティング、コンテンツSEO、アクセス解析などを担当。2021年より取締役COO就任
現在コメントはありません
現在公開中の求人情報がありません
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
ハウスケープ株式会社は、屋根・外壁工事業者に特化して、AI搭載サービスをご提供しています。
【主なプロダクト】
■いえサプリ
施工業者様に対し、各工種に特化した「顧客管理ツール(CRM)」を開発・提供しています。専用のAIを搭載し、特に収益性の高いBtoC案件(エンド直案件)の「顧客・案件管理」「リピート・紹介促進」を容易にします。
現在は「屋根屋さん」「塗装屋さ…
リーガルアクセス株式会社は、10年以上にわたる弁護士としての現場経験から得た課題意識を出発点に誕生した、リーガルテックスタートアップです。
法律事務所が抱える「集客」「事務処理」「進捗管理」など、弁護士の本来業務ではない周辺業務を、「テクノロジー × 人」の力で効率化・自動化。
クラウドシステムと人的支援を組み合わせたソリューションにより、弁護士が本質的な業務…
ニトエル株式会社は、2021年設立のスタートアップで、「買うを通じて企業と日本の未来を作る事業」をSaaSソリューションとして製造業の調達部門向けにプロダクトを提供しています。
製造業は日本のGDPの約20%、雇用の約16%を占める国内最大の産業であり、そのコスト構造の6〜7割を調達が占めています。しかし、日本の調達部門は依然として属人的かつアナログな運用が多く、変革の余地が大きい領域です。
私たちは、調達データの可視化・分析を通じて「経営に資する調達部門」への進化を支援。将来的には、調達担当者が企業の中核を担う存在となる未来を見据え、製造業の競争力強化に貢献します。
【主な事業】
・ソーシングDX SaaS:製造業の調達業務(特に見積・発注先選定系業務)をデジタル化し、効率化とコスト削減を支援。…
株式会社findは、「落とし物が必ず見つかる世界」を実現するために、AIとクラウドの力で落とし物管理を革新するスタートアップです。
主力サービスである「落とし物クラウド find」は、画像認識AIや生成AIを活用して、落とし物の登録・管理・返却業務を効率化し、問い合わせ対応の負荷を大幅に軽減します。公共交通機関、商業施設、自治体など全国2,900拠点以上に導入され、テクノロジ…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載