誰かの要らないが、誰かの要るになり続ける
株式会社リスマは、「誰かの要らないが、誰かの要るになり続ける」をビジョンに掲げ、AIとビッグデータを活用してリユース業界の構造課題に挑むスタートアップです。法人・個人向けに2つの主力サービスを展開し、流通の透明性と利便性を飛躍的に高めています。
■ 法人向け:Smapra(スマプラ)
「誰でも・すばやく・確実に」中古相場を把握できる、リユース業界向け相場検索ツール…
東京都
大気中CO2の直接除去技術(DAC:Direct Air Capture )を実用化可能なレベルのコストで実現すべく、革新的なCO2吸着材開発と、我々の吸着材に最適化されたCO2回収装置の開発を行う日本初のスタートアップ。
DACを社会実装し、2050年CO2排出量ネットゼロ実現による気候変動の緩和に貢献する。
2050年、1ギガトンのCO2を我々の装置で回収し、100年後も美しい地球を守ります。
▼VISION
2050年に年間1ギガトン(10億トン)のCO₂を回収し、気候変動解決のフロンティアランナーとなる
▼MISSION
気候変動を食い止め、次世代に美しい地球を残す
▼VALUE
1. Save the Planet First
2. Be the Leader
3. Respect, Gratitude and Integrity
4. Move fast, Fail fast, Achieve fast
5. Keep Innovating
会社名 | Planet Savers株式会社 |
---|---|
代表者名 | CEO 池上京 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://planetsavers.earth/ |
設立 | 2023年 |
従業員数 | 11 〜 30人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
CEO 池上京
新卒で独立行政法人国際協力機構(JICA)に入構し中東のインフラ開発、政策支援に従事。ケンブリッジ大学でのMBA(経営学修士号)取得を経て、ソフトバンク・ロボティクスに入社しAIロボットの海外展開に取り組む。その後株式会社MIRAIingを設立し、リーダー教育を2,000名以上の学生に提供。気候変動を食い止めたい、インパクトあるスタートアップを立ち上げたいという想いで、2023年にPlanet Saversを設立し現職。京都大学法学部卒、公共政策修士。
インタビュー記事はこちらCSO 伊與木 健太
東京大学大学院化学システム工学専攻講師。
ゼオライト吸着材開発、システム設計研究に従事。
日本学術振興会海外特別研究員としてMIT派遣に選抜。
2021年、JSTさきがけ研究員に採択。
経済産業省カーボンニュートラル若手有識者研究会委員。
東京大学大学院工学系研究科にて博士(工学)を取得。
現在コメントはありません
【最先端技術で気候変動を解決】CO2回収装置の設計・開発/エンジニアを募集!<一部リモートワーク可>
勤務地 | 東京都文京区本郷(予定) |
---|---|
職種 | ハードウェアエンジニア |
【最先端技術で気候変動を解決】CO2回収システムの事業開発リードを募集!<幹部候補/一部リモートワーク可>
勤務地 | 東京都文京区 |
---|---|
職種 | 事業開発・営業企画 営業・CS(法人向け) 経営企画・監査 |
【最先端技術で気候変動を解決】CO2回収システム開発事業のファイナンスリードを募集!<幹部候補/一部リモートワーク可>
勤務地 | 東京都文京区 |
---|---|
職種 | 事業開発・営業企画 営業・CS(法人向け) 経営企画・監査 |
【最先端技術で気候変動を解決】CO2回収システム開発事業のコーポレート担当を募集!<フレックス/一部リモートワーク可>
勤務地 | 東京都文京区 |
---|---|
職種 | 財務・経理 総務 人事 |
【最先端技術で気候変動を解決】CO2回収システム開発事業のコーポレート担当を募集!<フレックス/一部リモートワーク可>
勤務地 | 東京都文京区 |
---|---|
職種 | 財務・経理 総務 人事 |
【最先端技術で気候変動を解決】CO2吸着剤の研究開発/サイエンティストを募集!
勤務地 | 東京都文京区 |
---|---|
職種 | 研究・開発 |
【最先端技術で気候変動を解決】CEOの右腕としてともに会社を成長させるChief of Staffを募集!<幹部候補/一部リモートワーク可>
勤務地 | 東京都文京区 |
---|---|
職種 | 経営企画・監査 CFO コンサルタント |
【最先端技術で気候変動を解決】CO2回収モデリング・シミュレーションエンジニアを募集!<一部リモートワーク可>
勤務地 | 東京都東京都文京区本郷 |
---|---|
職種 | ハードウェアエンジニア |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
株式会社リスマは、「誰かの要らないが、誰かの要るになり続ける」をビジョンに掲げ、AIとビッグデータを活用してリユース業界の構造課題に挑むスタートアップです。法人・個人向けに2つの主力サービスを展開し、流通の透明性と利便性を飛躍的に高めています。
■ 法人向け:Smapra(スマプラ)
「誰でも・すばやく・確実に」中古相場を把握できる、リユース業界向け相場検索ツール…
~Bluefield Energy 未来の仲間へ~
https://note.com/bluefieldenergy/n/nfa5c3f07a0ed
Bluefield Energyでは、再生可能エネルギーを含む電力産業において、発電から消費までの社会インフラを根本から再設計し、エネルギー価格の高騰・環境負荷・供給不安といった社会課題の解決に挑んでいます。
エネルギーとテクノロジー、それぞれの専門家が集まって、
力を掛け合わせて、持続可能な社会インフラを創造する。
それが、Bluefield Energy の使命です。
/エネルギー領域/
再エネ発電所や系統用蓄電所の開発・設計・施工・運用から、コーポレートPPA、電力小売、アグリゲーション、ファイナンスまで幅広い知見を有しています。…
Gaia Visionは、気候科学に特化した日本初のベンチャー企業です。
当社は2021年に設立された、気候科学・水文学を専門とする東大発ベンチャー企業です。生産技術研究所などの研究成果である高精度洪水シミュレーション技術と気候ビッグデータ分析技術を用いて、気候物理リスク分析アプリケーションClimate Visionや、洪水予報ソリューションWater Visionを提供しています。気候・水分…
【“鉄”と”海水”で水素を作る、中性海水電解システム】
我々の水電解装置は主に鉄(ステンレス鋼)から構成され、かつ海水に耐性を持っており「海水電解装置」の大型化とシステム化に取り組んでいます。高速スケールアップのため、まずはkWスケールにおけるコスト・性能の実証を進行中です。同時に今後のMW、GWスケールに向けた更なる大型化とモジュール化を念頭に、事業者との連携…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載