「日本のコマースに無限の可能性を」
株式会社ECXグループは、グリニッジ株式会社と日本ECサービス株式会社の経営統合により、2023年11月に設立された持株会社です。
グループ全体で1万社以上のEC事業者を支援し、ネットショップ向けのSaaS開発と会員制サポート事業を展開しています。主なサービスには、レビュー管理ツール「らくらくーぽん」や、月額制の掲示板型支援サービス「ECマスターズクラブ」などがあり、楽天市場…
【事業概要】
(1) ダイナミックプライシングサービス「D+」の提供
(2) レベニューマネジメントサービス「Revenue+」の提供
(3) 各事業者向け、価格のコンサルテーションの提供
■「世の中のあらゆる価値と価格を科学し、価格の未来をつくる」をミッションに、ダイナミックプライシングサービスやレベニューマネジメントサービスを提供
プロダクトのサービスの幅が広く、スピード感をもって事業を展開している点が強みです。
また、三井物産株式会社やぴあ株式会社、エイベックス・エンタテインメント株式会社、日本電気株式会社を株主とするジョイントベンチャーです。
売上総利益は毎年右肩上がりで、約30チームのプロ野球球団やJリーグクラブなどのプロスポーツチームや、レジャー施設や交通会社等との取引実績があります(2023年2月現在、当社調べ)。
今後は、ダイナミックプライシングの新たなシステム開発を進め、サービスの幅を広げるとともに、取引社数を増やしていく方針です。
【Vision】
最先端のテクノロジーを通じて、お客様の「Outperform」を支援する企業を目指す
ダイナミックプライシングの導入により、消費者の方には「より多くのサービスを受けとれる機会」を提供します。
興行主様には「より多くの消費者、ファンの方にサービスを提供する機会」の実現と、
価格を適切にコントロールすることで価値を毀損することなく収入の最大化へとつなげます。
会社名 | ダイナミックプラス株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 平田 英人 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://www.dynamic-plus.com/ |
設立 | 2018年 |
従業員数 | 31 〜 50人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役 平田 英人
1974年東京都生まれ。
三井物産入社後、情報産業本部にて、海外製のIT機器の輸入、販売や新規事業開発に従事。
ITベンチャーへの投資やM&A、M&A後の出資先でのPMI(Post Merger Integration)に関わった後に米国ニューヨークに駐在。
帰国後、システムインテグレーターで新規事業、営業を行う傍ら、現在のダイナミックプラス株式会社の事業構想を描き、2018年6月にダイナミックプラス株式会社を設立。
取締役 営業戦略部 部長 星野 遼太
州立モンタナ大学を卒業後新卒でJPモルガン証券に入社。
株式会社DeNAを経て、2019年5月ダイナミックプラス株式会社に参画。
2023年より、現職
データサイエンス部 部長 西村 昂哉
和歌山高専卒業後、九州大学理学部数学科を卒業
京都大学大学院にて修士課程修了後、2018年に当社入社
2022年より、現職
データサイエンス部 杉山 享志朗
高専で機械学習を学ぶ。
→ 大学院で機械学習を用いた自然言語処理・対話システムを研究
→ 現在はダイナミックプラス株式会社でデータサイエンティストとしてBリーグやホテル向けのDPの運用業務に従事しています。
営業戦略部 籏野 いづみ
現在コメントはありません
現在公開中の求人情報がありません
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
株式会社ECXグループは、グリニッジ株式会社と日本ECサービス株式会社の経営統合により、2023年11月に設立された持株会社です。
グループ全体で1万社以上のEC事業者を支援し、ネットショップ向けのSaaS開発と会員制サポート事業を展開しています。主なサービスには、レビュー管理ツール「らくらくーぽん」や、月額制の掲示板型支援サービス「ECマスターズクラブ」などがあり、楽天市場…
株式会社Kieiは、AI技術を活用した産業変革を推進するスタートアップ企業です。
主な事業領域:
・AI/DXコンサルティング事業:経験豊富なコンサルタントが、AI・DX戦略の策定から実行までを一貫して支援します。
・AIソリューション事業:生成AIを組み込んだシステム開発の要件定義、設計、開発までをトータルで提供し、プロジェクトの成功をサポートします。
これまでに、デジ…
株式会社NaLaLys(ナラリス)は、AI技術を活用した不正検知サービス「NaLaLys」を提供するスタートアップです。
◼︎ メールやチャット、音声データなどの社内コミュニケーションをAIが自動で分析し、ハラスメント、贈収賄、会計不正、情報漏洩などのリスクを早期に検出
◼︎ 独自の分析ロジックと学習済みAIにより、導入企業は複雑な準備なしで即時にモニタリングを開始でき、不正の抑止と業務効率化を同時に実現
PwCアドバイザリーなどで不正調査の実務経験を積んだ専門家と、Kaggle世界ランク4位の実績を持つAIエンジニアを擁し、技術と実務の両面から企業のコンプライアンス強化を支援しており、2023年の設立以来、企業の不正対策とガバナンス強化に貢献し続けています。
【NaLaLys】
NaL…
【Liigoとは】
「旅」は、時に人生を変えるほどの力を持ちます。
リーゴはテクノロジーを活用し、旅の面倒をなくし、感動を生み出します。私たちは観光産業全体にサービスを提供し、観光庁、DMO、地方自治体、ホテル、旅館、飲食店、テーマパーク、温泉、ショッピングモール、アクティビティ施設など、また、旅行者のニーズに応えます。
日本の観光産業は世界的にも注目されていま…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載