同じ未来を見つめる 乳母のような会社

MENOTO株式会社

Facebook   X

会社の特徴

【スタートアップ企業のバックオフィスサポートを専門とする会社です】
私たちの社名「MENOTO」とは「めのと(乳母)」のこと。母親に代わって子の成長を導く役割である乳母のように、『志高く起業したのに財務や経理、人事、総務、法務といったバックオフィス業務に時間を取られ、本業に集中できない』という問題を抱えるスタートアップ企業の手助けをしたい。日本のスタートアップ企業を力強くサポートすることで、将来的には日本経済を元気にしたい。
そんな思いを胸に2018年に創業した会社です。

<私たちの仕事はただの業務代行ではなく、スタートアップ企業の一員として一緒に会社を育んでいくこと>
創業間もないスタートアップでは、バックオフィス専任社員を雇うことが難しく、経営者がバックオフィス業務を担うことが多いのが現状です。そのようなスタートアップの経営者が事業拡大に集中できるよう、バックオフィス業務を担うのが私たちの仕事です。
ただの業務代行ではなくスタートアップ企業の一員として、組織拡大のためにできることはすべてやる。バックオフィスの枠組みを越えて深く踏み込んだお付き合いをしています。
そのため、様々な困難をスタートアップ企業と一緒に乗り越える場面が多くあり、一緒にその企業成長を喜ぶことができる、とてもやりがいがある仕事です。

VISION

◆OUR MISSION
同じ未来を見つめる

志を持って立ち上げられたスタートアップ企業が、財務や経理、さらには人事・総務・法務といった「バックオフィス業務」にまで手が回らずに、大変なご苦労をされているのを目の当たりにしてきました。
また同時に、そういった企業の屋台骨ともいえる業務を「外注」に出してしまうことや、安易に外から「人材」を連れてきた結果、上手くカルチャーフィットできず、思ったように機能しないことも多い、ということに違和感を感じてきました。
私たちは外の人(外注)としてではなく、あくまでも中の人(一社員)の立ち位置で仕事を行うことで、バックオフィスの枠組みを越えて深く踏み込んでいくことを大切にしています。
乳母が「授乳」「養育」「後見」をするように、関係性を育み、実態に対して、適切なバックオフィスの設計を行うことで、会社の成長を支えることができる、それが私たちMENOTOの使命だと考えています。


◆OUR ORIGIN
MENOTOの由来

乳母(めのと・うば)とは、子の成長を導く役割の人のことを指します。
私たちはスタートアップ企業の最も不安定で過酷な創業期、つまり生まれたての状態から、乳母のように寄り添い、企業の独り立ちまでを一緒に育てていきます。
乳母は子どもの成長に関わるからこそ、子どもへの理解や関係づくりを惜しみません。私たちも、創業者や従業員の方々の描く世界を深い対話を通して理解しながら、単なる受託の関係を超えた、どんなことでも相談できる家族のような関係を目指しています。

会社概要

会社名 MENOTO株式会社
代表者名 CEO 小林めぐみ
所在地 東京都
会社URL https://www.menoto.co/
設立 2018年
従業員数 10人以下
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

小林めぐみ

CEO 小林めぐみ

詳細を見る

『たくさんのスタートアップ企業に羽ばたいてほしい』MENOTOはそんな想いから生まれました。

「スタートアップ企業」なんて言葉が生まれるずっと前、会社を立ち上げたばかりの若い子が「会社を設立したんだけど経理の人を雇うお金がなくて…」と困っているのを聞いて「じゃあ私が手伝うよ!」と始めたのがこのバックオフィスサービスでした。それから十数年、様々な会社と出会いたくさんの経験をさせていただく中、この経験を活かしてよりたくさんの若い会社に育ってほしい、若い会社が育って日本を、世界をより元気にしてほしい、と一念発起し設立したのがMENOTOです。
私たちはクライアントに寄り添い、共に泣いたり笑ったりできる家族のような関係を築いていきたいと思っています。
これからもステキなご縁に恵まれますよう、乳母スキルを磨きながら、よりたくさんの会社との新たな出会いをお待ちしております。

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

MENOTO株式会社の求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

新時代の"伝統のあり方"を創る

株式会社LIGHTz
  • SaaS / コンサルティング / 製造業
茨城県

2016年10月「株式会社LIGHTz」は
日本の先端知が集結する学究都市"つくば"に設立されました。

社名のLIGHTzは明るい未来をやさしく照らす光="灯(ともしび)"を表しています。
ものづくり分野で培った技能伝承のノウハウを様々な分野に展開し『世界の成長』に貢献してまいります。

LIGHTzのサービス、プロダクトは物事の原理原則を紐解き、簡単に、言葉だけで構築できる言語化…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 地方スタートアップ

転職活動をなくす

PortRay株式会社
  • AI / HRTech / コンサルティング
東京都

「スコアリングによる、センター試験型採用サービス」 会ってみないと詳細な経験・スキルが分からない。今ある採用サービスではその課題から1次面接の70%が採用基準に満たない人を落とすために行われています。

事前に詳細な評価が分かれば本来行わなくて済んだ面接をなくせるのではないか。 本当に出会うべき企業と求職者の最大化。その実現のために転職のセンター試験OSUMITSUKI…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

組織の力で次の時代の事業群を創るスタートアップ

フレンズ株式会社
  • コンサルティング
東京都

1st~アイデアをプロダクト・サービスとして具体化する
■事業開発 & プロダクト開発
自社プロダクトやクライアントプロジェクトで培ったチーム力を生かして、大企業の新規事業開発や、スタートアップ向けに以下のサービスを提供しています。
・プロダクトプロトタイピング
・プロダクト受託開発
・プロダクト追加開発&メンテナンス(開発会社切り替え対応)
・事業開発・サービ…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 英語力を活かせる環境がある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載