「なりたい」を解放する
2022年7月設立のbgrass株式会社は、「“なりたい”を解放する」をミッションに掲げ、IT業界で働く女性の多様なキャリアの実現を支援する企業です。
転職、就活、スキルアップ、フリーランスといった幅広いサービス(WAKE Career/新卒/Skill/フリーランス)を、【技術・キャリア・コミュニティ】の三軸で提供し、一人ひとりが自分らしい道を選び続けられる社会を目指しています。
…
東京都
「二次交通/地域交通を、わかりやすく、簡単に。」をミッションにスマートフォンアプリ「RYDE PASS」を運営しています。
◆「二次交通/地域交通」のデジタル化を通じた「社会」のリデザイン
RYDEでは、独自のモビリティプラットフォーム「RYDE PASS」を企画・開発しています。
新旧様々な交通事業を一つのサービスから利用可能にしていくことで、一人ひとりの日常や地域の未来をより良いものにすべく取り組んでおります。
2021年2月のサービス開始以来、全国各地の100を超える交通事業者様にご導入いただいております。
また2023年には、東京都が主催するベンチャー支援プロジェクトにも採択されたことで、今後は東京都との連携を皮切りに、首都圏展開も本格的に進めていく予定です。
◆二次交通/地域交通のデジタル化を「RYDE PASS」で簡単に。
「RYDE PASS」で実現できること
①簡単にデジタルチケットが発券可能に。
②見えてこなかった自社交通の今が見えるように。
③重い費用負担なしで自社交通のデジタル化が可能に。
◆世のため、人の移動のため。あらゆる「移動」が最適化された、豊かで持続可能な「社会」を。
昭和〜平成〜令和と、世界で最も平和で豊かな社会に生まれ育ってきた私たちですが、この先は少子高齢化に伴う人口減少社会に突入します。
人口減少社会においては、これまで私たちが当たり前のものとして享受してきた様々な物事が、当たり前のものではなくなる可能性があり、その一つが「移動」と考えています。
私たちRYDEは、私たちが生まれ育ってきた時代と同等か、それ以上に豊かな社会であるために、そしてその社会が持続可能なものであるために、次世代に向けた「移動」の変革を支援していきます。
会社名 | RYDE株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 杉﨑正哉 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://ryde-inc.jp/ |
設立 | 2019年 |
従業員数 | 11 〜 30人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役 杉﨑正哉
慶應義塾大学大学院在学時代よりインターネット領域の研究に携わる。卒業と同時にシステム開発会社の代表に就任し、その後RYDEの前身となる開発会社を設立。自動車・小売・旅行など様々な分野の大手事業者に対する新規事業企画・システム開発・マーケティング支援などに携わる中で交通業界の課題の大きさに着目し、RYDE株式会社を2019年に設立。
取締役CTO 芝原悠介
慶應義塾大学環境情報学部卒。在学時からITベンチャーに参画しエンジニアとして活躍。卒業後はフリーランスエンジニアとしての活動を経て当社に参画以来、CTOとして多くの開発プロジェクトを担う。
原田智彦
RYDEのカスタマーサクセスと PMMを担いお客様がサービスを通じていかに成功事例を継続的に行えるかについてのフォローアップを担当 。
GMOペパボ 、KDDIグループauコマース&ライフでECプラットフォームのプロダクト開発、。ラクスル株式会社ハコベル事業部のマネージャーを経てRYDEに参画。
志村直哉
法政大学大学院修了後、ディーコープ株式会社へ入社。SB C&S株式会社へ出向し総務、営業企画などを幅広く経験。
その後、東証プライム上場企業の総務・法務グループを経てRYDEに参画。
RYDEでは、経理・法務・総務・ITなどコーポレート全般を担当。
現在コメントはありません
0→1の次のフェーズへサービスを一緒に成長させてくれるコアメンバーを募集!
勤務地 | 東京都渋谷区代官山町 |
---|---|
職種 | フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア アプリエンジニア |
モビリティプラットフォームを企画・運営するセールス/営業企画担当者を募集!
勤務地 | 東京都渋谷区代官山町 |
---|---|
職種 | 営業・CS(法人向け) 事業開発・営業企画 |
営業提案から開発案件の主担を担えるメンバーを募集しています!
勤務地 | 東京都渋谷区代官山町 |
---|---|
職種 | 営業・CS(法人向け) プロジェクトマネージャー |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
2022年7月設立のbgrass株式会社は、「“なりたい”を解放する」をミッションに掲げ、IT業界で働く女性の多様なキャリアの実現を支援する企業です。
転職、就活、スキルアップ、フリーランスといった幅広いサービス(WAKE Career/新卒/Skill/フリーランス)を、【技術・キャリア・コミュニティ】の三軸で提供し、一人ひとりが自分らしい道を選び続けられる社会を目指しています。
…
TRUESIGHTは、AIを活用したSaaSソリューションを提供するグローバル企業です。2020年にシンガポールで設立され、2025年からは本社を米国に移しながら、事業のさらなる拡大を進めています。
主力製品である「Evoto AI」は、プロ写真家の編集作業を効率化し、品質と生産性を両立するAI写真編集ソフトです。顔や肌の自動補正、背景や服装の調整といった編集作業をリアルタイムかつ直感…
株式会社ギフトパッドは、eギフトやデジタル地域通貨などを通じて、人と人、人と地域の「気持ちのつながり」をテクノロジーで紡ぎ、企業や自治体の販促・地域活性化などの経営課題を解決するDXソリューションを展開しています。
本質的な課題を見極め、それぞれの状況に応じた最適な仕組みを柔軟かつスピーディにプロデュースすることを強みとしています。
主なサービス:
1. eギ…
◼️アポイントを取らずにその場で商談するWEB接客ツール「OPTEMO」
OPTEMO(オプテモ)はWEBサイトへ訪問した顧客が見ている画面を確認しながら、 その場でチャットや音声通話を行って”商談化率の高いリード”を獲得するツールです。
温度感の高いWEBサイト訪問者を自動で抽出し、工数をかけずに新規リードや商談をWEBサイト上で獲得することができます。
OPTEMOの4つの特長
1)訪問者の行動をリアルタイムで可視化
どのページを見ているかだけでなく、スクロール状況やウィンドウサイズまで把握。顧客の興味関心を理解しながら最適な提案ができます。
2)シームレスなチャット・音声通話で即商談
個人情報やツールの準備、日程調整は一切不要。訪問者が見ているWEBページ上で、そのままワンクリ…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載