「日本のコマースに無限の可能性を」
株式会社ECXグループは、グリニッジ株式会社と日本ECサービス株式会社の経営統合により、2023年11月に設立された持株会社です。
グループ全体で1万社以上のEC事業者を支援し、ネットショップ向けのSaaS開発と会員制サポート事業を展開しています。主なサービスには、レビュー管理ツール「らくらくーぽん」や、月額制の掲示板型支援サービス「ECマスターズクラブ」などがあり、楽天市場…
東京都
ITデバイス & SaaS統合管理クラウド「ジョーシス」を提供しています。
ジョーシスは、コーポレートITのアナログ業務を自動化し、業務コスト削減とセキュリティレベル向上を支えるITデバイス & SaaS統合管理サービスです。
◆SaaS・デバイスの一元管理
SaaSやデバイスの利用状況や利用料金をまとめて把握。従業員データと紐づいた管理ができるので、利用していない不要なアカウントの棚卸しも、無駄なITコストも一目瞭然です。
◆入退社業務の効率化
アカウントの新規発行から削除、デバイスの購入から廃棄まで、情報資産のライフサイクルを一元管理。クラウド上の台帳は自動で作成・更新されるので非効率なアナログ管理からも脱却。
◆セキュリティ向上
情シスが把握しきれていないアプリ(シャドーIT)に加えて、削除漏れが発生しやすい退職者アカウントも自動検知し、情報漏えいを防止。
<特徴>
ラクスル株式会社の創業CEO松本のもと、第4の新規事業として立ち上がりました。
2021年9月に正式ローンチし、その後、2022年2月にラクスルより分社化。ジョーシス株式会社として、さらなるサービスの拡張とグロースを目指しています。
『“職場を良くするために働く人”の可能性を解放する』というミッションのもと、テクノロジーを活用しながら、SaaS × EC × BPOという独自のビジネスモデルで企業のコーポレートIT領域のDXに取り組んでおります。
2022年9月にはシリーズAながら総額約44億円を調達完了。日本国内での開発や、販売体制を強化するとともに、2023年初頭より英語圏にも進出します。
ジョーシスは世界中の顧客のコーポレートIT業務の自動化を推進し、世界中の企業のDXを目指します。
"職場を良くするために働く人"の可能性を解放する
会社名 | ジョーシス株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 松本 恭攝 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://jp.corp.josys.com/ |
設立 | 2022年 |
従業員数 | 11 〜 30人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役社長 松本 恭攝
慶應義塾大学商学部卒
A.T.カーニーを経て2009年9月にラクスル設立
印刷業界の遊休資産を活用する「シェアリング・エコノミー」というビジネスモデルを確立
ラクスル株式会社 代表取締役社長CEO
2022年よりジョーシス株式会社 代表取締役社長を兼任
Japan COO / Head of Buisiness 中川 瑞穂
外資系投資銀行でキャリアをスタートしたにもかかわらず、今は金融とはまったく関係のないお仕事をしています。自分が仲間と一緒に創ったプロダクトで世界を変えられることの楽しさに取り憑かれてからは、スタートアップで事業開発・プロダクト開発に勤しむ毎日。犬が好き。
Head of CX 藤井 亮佑
大学院在籍中に起業し、その後は内資・外資問わず複数のスタートアップにて営業やカスタマーサクセスに従事。現在はジョーシス株式会社にてHead of CXとして顧客体験の最大化に向けて社内外のオペレーション構築に奮闘中。
セールス 重森 貴裕
早稲田大学法学部→総合商社→戦略コンサル→総合コンサル→スタートアップ界隈に。Bizdev兼セールス責任者の役割でジョーシス株式会社に入社。THE MODEL型組織マネジメント・人材採用を担いながら事業グロースに奔走中。
森田 和希
明治大学法学部→Sansan株式会社(Bill One)→ジョーシス株式会社。Bizdev兼マーケティングの役割でジョーシス株式会社に入社。現在は、マーケティングの責任者としてリード・商談獲得の最大化に日々奮闘中。
西村 允淳
シンガポール国立大学卒。大学在籍中は、現地政府機関、投資銀行、フリーランスでソフトウェアエンジニアとして幅広く活動。
その後、戦略コンサルファームのA.T.カーニーに新卒で入社し、日系大手企業の新規事業立案プロジェクトや、官公庁主催の検討会、メガベンチャー出向等を経験。副業として、ヘルスケアスタートアップの新規プロダクト開発や、友人の起業支援にも従事。
それらの経験からスタートアップ業界に関心をいただき、for Startups, incに入社。VC投資先のスタートアップ企業の人材支援・採用コンサルに従事したのち、ジョーシスに参画
現在コメントはありません
現在公開中の求人情報がありません
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
株式会社ECXグループは、グリニッジ株式会社と日本ECサービス株式会社の経営統合により、2023年11月に設立された持株会社です。
グループ全体で1万社以上のEC事業者を支援し、ネットショップ向けのSaaS開発と会員制サポート事業を展開しています。主なサービスには、レビュー管理ツール「らくらくーぽん」や、月額制の掲示板型支援サービス「ECマスターズクラブ」などがあり、楽天市場…
株式会社NaLaLys(ナラリス)は、AI技術を活用した不正検知サービス「NaLaLys」を提供するスタートアップです。
◼︎ メールやチャット、音声データなどの社内コミュニケーションをAIが自動で分析し、ハラスメント、贈収賄、会計不正、情報漏洩などのリスクを早期に検出
◼︎ 独自の分析ロジックと学習済みAIにより、導入企業は複雑な準備なしで即時にモニタリングを開始でき、不正の抑止と業務効率化を同時に実現
PwCアドバイザリーなどで不正調査の実務経験を積んだ専門家と、Kaggle世界ランク4位の実績を持つAIエンジニアを擁し、技術と実務の両面から企業のコンプライアンス強化を支援しており、2023年の設立以来、企業の不正対策とガバナンス強化に貢献し続けています。
【NaLaLys】
NaL…
【Liigoとは】
「旅」は、時に人生を変えるほどの力を持ちます。
リーゴはテクノロジーを活用し、旅の面倒をなくし、感動を生み出します。私たちは観光産業全体にサービスを提供し、観光庁、DMO、地方自治体、ホテル、旅館、飲食店、テーマパーク、温泉、ショッピングモール、アクティビティ施設など、また、旅行者のニーズに応えます。
日本の観光産業は世界的にも注目されていま…
■ライフイベント領域
「未来を担う個人を支える」
未来の日本を担う子どもが安心して育つ環境をつくるためには「子育て世帯が安心して子どもを預けられる環境」と「子育てをしながら仕事を続けられる環境」づくりが必要。上記の実現のために「保育業界」と「子育て世帯」へのソリューションを提供しています。
■地方創生領域
「ニッポンの活力となる地域を支える」
働き手の不…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載