BtoBマーケティング・ コンサルティング

株式会社イノーバ

SaaS

東京都

Facebook   X

会社の特徴

株式会社イノーバは、コンテンツマーケティングのサービスを提供している会社です。
コンテンツマーケティングの戦略策定~運用支援を行うサービス、SEOコンテンツ制作、コンテンツマーケティング運用を”まるごと”行うサービスなど、コンテンツマーケティングに関するサービスを展開しています。

【 提供サービス 】
■BtoB マーケティング伴走支援サービス
BtoB マーケティングの成果指標である「サイト流入数」「リード獲得数」「商談創出数」を伸長させることに徹底してこだわったサービスです。
https://innova-jp.com/b2bmarketing-support

■BtoB 向けウェブサイト制作サービス
集客数増加・リード創出・商談創出を目的としたBtoB ウェブサイトを設計・制作します。
https://innova-jp.com/hp-b2b/

コンテンツマーケティングをはじめとする最先端のマーケティング手法を顧客に提案・提供することで、日本の企業の競争力強化・グローバル化をサポートしていきます。

VISION

「個人と企業にイノベーションの力を与える」

社名である“Innova(イノーバ)”は、イノベーション(革新)を意味しています。

これからはイノベーションが当たり前になる時代。変化を恐れる人には怖い時代であり、変化を先取りする人には、これ以上なく、ワクワクする時代です。イノーバは、個人や企業がどんどんイノベーションを起こす、そのなかで世の中と個人の人生をより良いものにしていく、そのような仕組みづくりをしていきます。

インターネット時代には国境はなく、発信力があれば世界中にメッセージを届けることができます。私たちは、世界中の先進的なマーケティング手法をリサーチし、自分達自身が実験台となりながら、「コンテンツマーケティング」のような新しいマーケティング手法を顧客に提案、提供していきます。

会社概要

会社名 株式会社イノーバ
代表者名 代表取締役 CEO 宗像 淳
所在地 東京都
会社URL https://innova-jp.com/
設立 2011年
従業員数 51 〜 100人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

宗像 淳

代表取締役 CEO 宗像 淳

詳細を見る

福島県立安積高校、東京大学文学部卒業。ペンシルバニア大学ウォートン校MBA(マーケティング専攻)。
1998年に富士通に入社、北米ビジネスにおけるオペレーション構築や価格戦略、子会社の経営管理等の広汎な業務を経験。
MBA留学後、インターネットビジネスを手がけたいという思いから転職し、楽天で物流事業立ち上げ、ネクスパス(現トーチライト)で、ソーシャルメデイアマーケティング立ち上げを担当。ネクスパスでは、事業開発部長として米国のベンチャー企業との提携をまとめた。
2011年6月にコンテンツマーケティング支援の株式会社イノーバを設立、代表取締役に就任。

インタビュー記事はこちら
飯田 崇志

取締役 飯田 崇志

詳細を見る

慶應義塾大学商学部卒業。富士通に勤務後、ミシガン大学ビジネススクールにて MBA を取得。
外資系戦略コンサルであるモニターグループのプロジェクトリーダーとして事業戦略・マーケティング戦略を中心に数多
くのプロジェクトに参画。
楽天リサーチ事業では大手企業向けサービス強化で実績。

高村 治男

コンサル/BPO部 マネージャー 高村 治男

詳細を見る

慶應義塾大学法学部卒業。NTT→NTT東日本にて、企業向けネットワーク等の実装および運用の企画提案・プロジェク
トマネジメントを行う。
その後マイクロソフトにて、Office 365を中心としたクラウドサービスのソリューションスペシャリストとして活動。

平田 継一郎

コンサルタント 平田 継一郎

詳細を見る

印刷会社・広告代理店でクライアントの販 売 促 進(SP) の 支 援 に 始 ま り、
HRTech ベンチャーで B2B マーケティングに従事。 2015 年にコンテンツマーケティングに出会い、イノーバにジョイン。
コンテンツ制作ディレクション、オウンドメディア構築など、コンテンツマーケティング全般の運用支援に携わる。

コメント

藤岡 清高

藤岡 清高 株式会社スタートアップクラス 代表取締役社長

イノーバ宗像淳氏といえば、コンテンツマーケティングにおける日本の第一人者です。
2014-2015年頃、宗像氏著作「商品を売るな」はほとんどのスタートアップに置かれてバイブル化していたと思います。かくいう弊社の書棚にもあります。

スタクラは、アフターコロナで同社はさらに成長する可能性があると期待しています。
その理由は
・バーチャルファーストな社会の到来。
・それによって、企業の営業活動は空中戦がより進み、インバウンド型がさらに加速する。
・コンテンツマーケティングのニーズが再認識される。

コンテンツマーケティング第一人者としてコツコツと実績を積み上げてきたイノーバの
本領がここからさらに発揮されていくとスタクラは信じています。

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社イノーバの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

「日本のコマースに無限の可能性を」

株式会社ECXグループ
  • SaaS / 物流・配送
東京都

株式会社ECXグループは、グリニッジ株式会社と日本ECサービス株式会社の経営統合により、2023年11月に設立された持株会社です。
グループ全体で1万社以上のEC事業者を支援し、ネットショップ向けのSaaS開発と会員制サポート事業を展開しています。主なサービスには、レビュー管理ツール「らくらくーぽん」や、月額制の掲示板型支援サービス「ECマスターズクラブ」などがあり、楽天市場…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

AIで不正を未然に防ぐ、フェアなビジネス環境を実現

株式会社NaLaLys
  • SaaS
東京都

株式会社NaLaLys(ナラリス)は、AI技術を活用した不正検知サービス「NaLaLys」を提供するスタートアップです。

◼︎ メールやチャット、音声データなどの社内コミュニケーションをAIが自動で分析し、ハラスメント、贈収賄、会計不正、情報漏洩などのリスクを早期に検出
◼︎ 独自の分析ロジックと学習済みAIにより、導入企業は複雑な準備なしで即時にモニタリングを開始でき、不正の抑止と業務効率化を同時に実現

PwCアドバイザリーなどで不正調査の実務経験を積んだ専門家と、Kaggle世界ランク4位の実績を持つAIエンジニアを擁し、技術と実務の両面から企業のコンプライアンス強化を支援しており、2023年の設立以来、企業の不正対策とガバナンス強化に貢献し続けています。

【NaLaLys】
NaL…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

旅における面倒をゼロにし、感動を最大化する

株式会社リーゴ
  • SaaS / コンシューマーbiz / エンタメ
東京都

【Liigoとは】
「旅」は、時に人生を変えるほどの力を持ちます。
リーゴはテクノロジーを活用し、旅の面倒をなくし、感動を生み出します。私たちは観光産業全体にサービスを提供し、観光庁、DMO、地方自治体、ホテル、旅館、飲食店、テーマパーク、温泉、ショッピングモール、アクティビティ施設など、また、旅行者のニーズに応えます。

日本の観光産業は世界的にも注目されていま…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

未来の「ふつう」を次々と。

株式会社ネクストビート
  • SaaS / HRTech / コンサルティング / インバウンド / コンシューマーbiz
東京都

■ライフイベント領域
「未来を担う個人を支える」
未来の日本を担う子どもが安心して育つ環境をつくるためには「子育て世帯が安心して子どもを預けられる環境」と「子育てをしながら仕事を続けられる環境」づくりが必要。上記の実現のために「保育業界」と「子育て世帯」へのソリューションを提供しています。

■地方創生領域
「ニッポンの活力となる地域を支える」
働き手の不…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載