世界中のワクワクを当たり前にする越境ECを支援

株式会社ジグザグ

SaaS

東京都

Facebook   X

会社の特徴

ジグザグは、国境を気にせず「安心」「安全」「自由」に販売、
ショッピングができるよう販売者と購入者の双方を支援しています。

・越境EC・ウェブインバウンド対策サービス【WorldShopping BIZ】
日本のEC事業者に対して「ウェブインバウンド* の収益化」 に特化した、自社ECサイトの越境対応サービス『WorldShopping BIZ』をご提供しています。
*海外から日本のECサイトにアクセスする消費者のこと

・世界中から人気の日本全国のオンラインショップでお買い物ができる【WorldShopping】
日本のオンラインショップを利用する際の購入やお問い合わせ、228の国と地域への国際発送などの対応をサポートします。WorldShopping公式に導入している日本のオンラインショップでは、専用カートから簡単に購入が可能になります。

VISION

世界中のワクワクを当たり前に

当社は、創業以来、Eコマースにおける国境の壁をフラットにすべく推進してきました。
ECのイノベーションはクロスボーダー領域でもっと進むべき。
もっと自由に簡単に、“国境を越えて” 欲しい人が欲しいモノを買える、売りたい人が売りたいモノを売れる
「あったら便利」ではなく「ないと困る」価値の提供。
私たちは、『世界中の欲しいに応える、世界中に想いも届ける』サービスで
『世界中のワクワクを当たり前に』していきます。

●コア・バリュー
1. 境界(ボーダー)を超える
2. 変化を一緒に楽しむ
3. リスペクトする、感謝する
4. 責任感、主体性をもって動く
5. 挑戦した失敗と学びを称える

会社概要

会社名 株式会社ジグザグ
代表者名 代表取締役 仲里 一義
所在地 東京都
会社URL https://www.zig-zag.co.jp/
設立 2015年
従業員数 51 〜 100人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

仲里 一義

代表取締役 仲里 一義

詳細を見る

営業、Webマーケティング、新規事業開発で20年以上の経験、オプトHDでエンタメマーケット営業部長、新規事業本部統括などを歴任。その後、国際物流および転送サービスを提供する株式会社groowbits代表取締役を経て株式会社ジグザグ創業。

Suzuki

取締役 WorldShopping事業統括 Suzuki

詳細を見る

2002年株式会社オプトに入社し、営業・メディアバイイング・SEMなど、Webマーケティングに関わる部署のマネージメントを担う。2011年以降は新規事業の執行役員として、Webサービス開発に従事。2017年より株式会社Candeeに入社、上席執行役員としてライブコマース及びD2Cブランド事業領域を担当。
2020年1月1日 株式会社ジグザグ入社

Kimura

Customer Experience統括 Kimura

詳細を見る

新卒でITベンチャーに入社。新規事業として世界最大手のネット・オークション会社との共同事業を運営する新会社を創業。2007年、世界中の商品を日本在住者がかんたんに購入できるサービスをリリース。以降、カスタマーサポート、ロジスティクス、業務改善、新規事業、イギリス・ドイツのヨーロッパの新規事業拠点の設立等、事業拡大に合わせてマネージャー、PMとして幅広く従事。
2015年に米国現地の物流、サービス統括責任者としてサービス開発、オペレーション設計・構築、組織構築等の米国駐在経験を経て、独立。その後、ジグザグに入社。

Imanishi

Engineering統括 Imanishi

詳細を見る

外資系ソフトウェアベンダーにてプリセールスエンジニアとして顧客への技術提案およびプロジェクト支援に7年間従事。その後ベンチャー企業に転職した事をきっかけにプログラマーに転身する。フリーランス時代には、提案から実装までを通して行う。2019年5月にジグザグ入社。取締役CTOとして社内外のエンジニアと協業しながらプロダクトの改善を行っている。

Kitamura

取締役 Corporate統括 Kitamura

詳細を見る

KPMGあずさ監査法人で会計監査やM&Aコンサルを担当後、東南アジア複数国でジャパンデスクとして日系企業の海外展開を支援。帰国後、株式会社リクルートホールディングスでM&AとStartup投資を担当。バイオベンチャーの管理部長CFOを経て、2020年10月にジグザグへジョイン。

Minami

Project Promotionグループ Minami

詳細を見る

国内大手化粧品メーカーにて美容部員に従事。その後、商社に転職し、国内化粧品メーカーの中国進出ブランディングを担当。さらに専門性を磨くべく、旅行関連予約サイト企業、続いて転送代行サービス企業に転職し、カスタマーサポート(CS)業務を担当。CSのスペシャリストとして、ジグザグに入社。現在サービス開発部にてCSのオペレーションチームを統括。日々のオペレーションを担いながら、新人スタッフやインターンの教育も兼務している。

Saito

Corporate Communication本部 総務 Saito

詳細を見る

デジタルサイネージやスペースデザインによるプロモーション事業を行う広告会社に新卒入社後、営業を経て経理・人事総務・営業推進・IPO準備スタッフとしてバックヤード全般に広く従事。2021年ジグザグへジョイン。

Park

Corporate Communication本部 人事 Park

詳細を見る

人材紹介企業、動画マーケティング企業、ゲーム・アニメのエンタメ企業の人事部門で、採用・労務周りを担当。2020年、ジグザグにジョイン。

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社ジグザグの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

モノづくり産業のニュースタンダードを創る

株式会社Smart Craft
  • AI / IoT / SaaS / 製造業
東京都

■事業概要
製造企業様向けに製造現場DXプラットフォーム「Smart Craft」の開発・提供を行っております。
製造現場では多くの帳票が手書きで行われ、デジタル化が進んでおらず、非効率な業務が多く発生しています。また、生産進捗の管理がリアルタイムで行われておらず、製造実績のデータが正しく蓄積・見える化されていないが故にデータ活用による生産性向上が進まない現状にありま…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

知り合いから仲間へ攻めの受け身型ランダム1on1

hashigake
  • SaaS
東京都

■ランダム1on1 hashigakeとは
リモートワークやフレックス ― 働き方が多様化する一方、
ミーティングばかり増えて、コミュニケーションの質が低下したといった課題はありませんか?
hashigakeは社員同士をマッチングして、自動で1on1を設定するサービスです。
初めての相手や久しぶりの相手、役職や年代を超えた相手との間に、テーマに沿った1on1を設定することで、質の良いコミ…

  • 拡大フェーズ(レイターステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

革新とテクノロジーでホスピタリティ業界の未来を創造

株式会社AZOO
  • SaaS
京都府

日本をデータで、観光立国する。

AZOOは、データサイエンスとテクノロジーをもとに、日本を観光立国し、日本と世界を結び、世界の異文化交流と相互理解を推進するという想いの下、2020年に創業されました。
国内・世界各国からの宿泊ゲストとホテル・旅館を直接つなげ、一生の思い出になるような関係を強めるためのプラットフォームを、という構想から、自社ホテル予約システム、顧客管理(CRM)・マーケティングなどの機能を統合したAll in One型のホテルDXシステムWASIMILの開発に着手。
複雑な宿泊管理から顧客管理、膨大なデータを分析するBI機能など大型の統合型システムの開発を着実に実施し、WASIMILをローンチ、現在導入が進んでいます。
WASIMILを通じて、宿泊旅行者のデータを蓄積し、ホテル・旅…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 地方スタートアップ

飲食ビジネスをサステナブルなモデルにする

株式会社ラクミー
  • SaaS
東京都

飲食企業の事業モデルは、売上(客単価×客数)とコスト(食材仕入とPA人件費の変動費が主たるコスト)がシンプルな構造に分解できるモデル。
ラクミーでは、経営管理SaaSを通じて経営状況を可視化することで生産性を向上させ、店舗拡大に必要となる現場オペレーションの余力を創出。
更には借入に依存している資金調達手段を多様化させるファイナンスサービスを提供することで新規出店の成長投資を加速させていきます。
そのため、SaaS/データコンサル/ファイナンスサービスを三位一体で同時立ち上げを目指しています。

◼︎ 『ラクミー』飲食店管理クラウド
ラクミーでは飲食店が利用している様々なITツールと連携し、分散しているデータを統合して可視化し、効率的に管理会計を実現します。
予算機能を利用して予実管理によるデイ…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載